Re^3: ブールバール

ローテンブルクの歴史について、観光局の資料からのうけうりです。
10世紀半ば過ぎ最初の集落
12世紀半ば城ができて付近に待ちができる---城下町みたいなものでしょう。
13世紀  帝国自由都市に--もう町は城壁に囲まれていたでしょう
15世紀にはいると町の全盛期---日本でこういう町の形態を探すのは非常に難しいのですが,織豊時代の堺が似たようなムードという気がしています。
16世紀の農民戦争~町の衰退が始まり、17世紀のいわゆる30年戦争では反対派から攻撃を受けしばしば手をあげています。マルクト広場で見られるカラクリ時計は30年戦争で、反対派の傭兵隊長ティリーと町の市長のやり取りということになっていますが、史実としてどこまで本当かわかりません。

初期の城壁は今はないようです。ただ出入り口であった門はいくつかのこっているようです。地図で見ると、初期の壁の址出なくそのすぐ内側、外側に道路がのこっているようです。

薀蓄の一部がちがっているのでは。

ひとのことばかりいってられません。

政府観光局発行の資料によれば、ネルトリンゲンは、隕石址に町が発達し、その周りに城壁ができた。とありました。
隕石と町の形には関係があったのですね。
失礼しました。




  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント