量を少なくすること

こんにちはゲストさん
多くの方が投稿していたので興味を持って読ませて頂きました。
以下は個人の経験です。
自分はギリシャを目的地に特化してしまった旅行者なので、ギリシャの話ですが。
ギリシャの大衆的な料理店は、一皿の量が多いので、食べ切れないことはあります。
他のテーブルに(ギリシャ人でも)食べ切れなかったと思われる状態のお皿が残っているのも見ます。
食べ残しが猫のゴハンになるならまだしも、捨てられてしまうのはいい気がしません。
なので、自分のお腹の空き具合で、今日は無理かなと思ったら量を減らせるか尋ねます。
店側の対応は、メニューによって出来る・出来ないがありますが、あっさり断られたことはないです。
出来ない場合「こっちのメニューならボリュームが少ないよ」とか、「食べ切れなかったら持ち帰りに出来るよ」と言われたこともあります。
実際、持ち帰りにしてもらったこともあります。
自分の場合、量を減らしてもらうのは食べ切れないからという自分の都合なので、「その分、値段を安くして」とは言いません。というか、言えないです。
結果としては値引きしてもらっていますが、それがどのくらいの値引きであっても「有難いな」と思います。
半額のところもありました。
お腹の空き具合ではなく、単純にサイドメニューを迷っていたら「両方を半分半分にする?」と言われたこともありました。
(それとは別に、色んなものを盛り合わせた「ピキリア」という種類のメニューもギリシャ料理にはあります)
残すくらいなら量を減らしてもらうのは、無駄にしないという点ではいいと思います。
でも「少量を3品」というのは変な話で、だったら食べ切れる1品を頼めば良いじゃないんでしょうか?
色んなものをちょっとずつ食べたいなら、この掲示板で食事仲間を募ってもいいわけだし。
日本で外食する際に、「量を減らして値段を下げて」なんて言わないですよね?
ベトナムが買い物の値切り交渉ありの国かどうかはしりませんが、食事となるとちょっと違う気がします。
1
質問・トピックと回答のタイトルと本文
22件中1-22を表示
2
ぜひ試してみてください
ゐくみ 17/03/04 17:064
Re: 一品ずつ半分の量に
GIULIA 17/03/04 19:226
日本のTVで観ていたら似たような質問コーナーがありました
アンダケボウジャ 17/03/04 19:527
COM(ベトナム語で飯)=「ご飯とおかず」の定食では
さすけねえ 17/03/04 19:558
日本での私の経験だと
きんとん 17/03/04 20:1510
皆様、ありがとうございます!
れっどそっくす 17/03/04 20:2711
誰も書かれていないので。
mxegami 17/03/04 22:38113
ご存じとは思いますが
プ~~ 17/03/05 00:1114
量を少なくすること
ティポタ 17/03/05 00:49116
色をなご意見をいただいていますが…
れっどそっくす 17/03/05 08:0615
「価格に対して材料費は20~30%」
pico-chan 17/03/05 03:4518
以前にドンコイ通りのリバーサイド裏のレストランで
aaru 17/03/06 20:4320
そもそも色々食べられて安いところもあります
aaru 17/03/06 23:3222
aaruさま パート2
れっどそっくす 17/03/07 09:14121
少し?前の日本のくだらねえドラマ?で阿部寛と同じこと言ってる
ドンバスマキシム 17/03/07 03:33- 1