ナシアヤムとカオマンガイ(海南鶏飯)

こんにちはゲストさん
日本人の口に合う、バンコクでも人気があるのがカオマンガイ(海南鶏飯)です。
ですがカオマンガイはもともとマレーのものではなく、チキンライスと単純に言ってもマレー風のクレイポットライス(火鍋料理)もあります。
ブキッ・ビンタンだと食堂街で知られたアロー通りにも1軒クレイポットライスの店があり、クアラルンプールへ行ったときにアロー通りまで行ってみましたが、閉めていました。
アロー通りにはタイ風の海鮮料理を出す店がたくさんありますが、タイと比べて値段が高く不味いのが特徴です。
物価の安いマレーシアといってもクアラルンプールの都心で物価が高いのでしょう。
火鍋料理ののクレイポットライスはマレー語ではナシ・アヤムという言い方になるようです。
日本の鶏釜飯を粗雑にしたようなご飯で、甘みのあるしょうゆ味のたれが日本人に合っているかと思います。
せっかくクアラルンプールへ行ったので、ナシアヤムが食べたくて、KLIA第2ターミナルの食堂街で探しました。
見つけたのですが、注文を受けたらすぐガスコンロで温めて出すようになっていて、鶏肉は十分熱くなっておらず、残念ながらとても不味かったです。
骨肉茶(パクテー)もまったく口に合わず、二度と食べたくない品。
クアラルンプールの地元料理には期待しないほうが良いというのがわたしの結論。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
35件中1-30を表示
1
クアラルンプールのレストラン
chiro111 17/02/28 07:542
東京のお勧めレストラン教えてください
さすけねえ 17/02/28 09:207
Re: 東京のお勧めレストラン教えてください
chiro111 17/02/28 17:29413
さすけねえさんが愚問と思うなら書き込みしないでくださいね。
mama-88 17/02/28 22:301029
クアラルンプールの夜は
ドンバスマキシム 17/03/02 00:4215
わたしはだいたいいつもさすけねえさんのかきこみいい(役にたつ)と思ってます。
ポチとミケ 17/03/01 01:4221
まあさすけねえさんの言い方をよしとはいわないですが、
ポチとミケ 17/03/01 09:16123
chiroさん大切な質問の場で申し訳ございません。
mama-88 17/03/01 09:45222
「言わんとする本音」を読み切れない輩(涙)
さすけねえ 17/03/01 09:4116
たとえばグーグルでKuala Lumpur Food Court と探すと
ポチとミケ 17/03/01 01:4419
まさにこのような「食堂街」が良い処なのです。
さすけねえ 17/03/01 07:0417
アントニーボーデインも Visit a Kuala Lumpur Market(s!)
ポチとミケ 17/03/01 04:3332
タイって美味いし料理の品数が多いので日本料理もだけど多彩
さすけねえ 17/03/02 06:1034
ナシアヤムとカオマンガイ(海南鶏飯)
ろっきい 17/03/03 15:1435
Re : ナシアヤムとカオマンガイ(海南鶏飯)
きぃきあ 17/03/03 15:4511