Itlia Railサイトご利用ということは・・

こんにちはゲストさん
英米カナダ、オーストラリア、ニュージーランドのいずれかにお住まいでしょうか。
これを利用する人は日本には普通いないので。
もう既に数人の方が書かれていますが、ユーレイルパス利用はイタリアでは全く無駄となります。
高速鉄道には座席指定と予約が必要なため、追加料金がかかる上に駅で並んで予約する手間がかかります。
ユーレイルパスをお使いになりたければ、数カ国パスをお買いになって、そこから面倒なイタリアを除外しましょう。ちなみにフランスも面倒です。
小都市周遊はされずにメジャー都市だけ行かれるようなので、それならトレニタリアまたはイタロのサイトから事前予約すれば良いだけです。イタリアレイルより安いです。
http://www.trenitalia.com/tcom-en
http://www.italotreno.it/en
1
質問・トピックと回答のタイトルと本文
32件中1-30を表示
1
バーリ→ミラノ 夜行列車移動 vs 日中移動
マライヒ 17/03/01 19:192
バーリからの車窓はイマイチですが寝台が不安なら昼のほうがいいかも
マルコポーロ3 17/03/01 19:553
伊側の景色はイマイチ←本当??
Sabina 17/03/01 21:3774
二人部屋(相部屋)です
JORGE 17/03/01 21:4616
Re: 二人部屋(相部屋)です
マライヒ 17/03/01 23:1126
伊ではタダになる計算ですから、タダより安い早割はありません
マルコポーロ3 17/03/02 10:0028
122>84,90 €がそうでないという根拠は?????
JORGE 17/03/02 17:4685
乗り鉄でないならやめましょう
Sabina 17/03/01 21:503
7
パスがあるのに、空路やバス利用は2重払いになります
マルコポーロ3 17/03/01 22:1313
Re: 乗り鉄でないならやめましょう
マライヒ 17/03/01 22:5018
ユーレイルパスを買うと二重払いになりますから
GIULIA 17/03/01 22:22212
Itlia Railサイトご利用ということは・・
Sabina 17/03/01 22:481
14
Re: Itlia Railサイトご利用ということは・・
マライヒ 17/03/01 23:03118
グローバルパスで正解ですよ
マルコポーロ3 17/03/01 23:3415
既に書いてあることの焼き直しですが
GIULIA 17/03/01 23:041
17
Re: 既に書いてあることの焼き直しですが
マライヒ 17/03/01 23:2220
Re: 本家の鉄道会社
マライヒ 17/03/02 00:0821
ちゃんと早割料金で、乗れなくなってもキャンセルできないと書かないとだめですよ
マルコポーロ3 17/03/02 00:12
22
Re: ちゃんと早割料金で、乗れなくなってもキャンセルできないと書かないとだめですよ
マライヒ 17/03/02 00:2023
冷静に見るとバーリからは安い昼の移動がいいように思われます
マルコポーロ3 17/03/02 01:1824
他の料金にECONOMYとBASEがあります
Sabina 17/03/02 01:38427
伊を含む22か国の列車代がタダになる計算
マルコポーロ3 17/03/02 10:2630
上のレスは質問者さんあてのものなので、もう絡んでこないで下さい
Sabina 17/03/02 22:24531
グローバルパス1か月10か国は標準です
マルコポーロ3 17/03/02 23:1832