国立新も見本市会場と大差ないかも…

こんにちはゲストさん
Sabinaさんは、国立新美術館に行かれたことはおありでしょうか。
おありならご存じだろうと思うのですが、
あそこの展示室はただの真っ白い箱なので…
見本市会場と大差ないと思われます。
絵を鑑賞するには適切な距離があるので、
人混みの中の鑑賞は残念なだけかも…とも。
だいたい「美術館」ってなんだー
Museumを名乗れないなら美術館なんていうなー
と、いうのは、また別の話ですね。
両替は、過去にちょっと痛い経験がありまして…
できれば5000円程度で良いので国内でしておきたいのです。
ユーロの処理も面倒だし、ウィーンはカットするか。
なんて思ったり…
(現地通貨は持ち帰らない主義なので)
でも、食べ物の変化を付けるためにはウィーンかなぁ…
マネパカード、私も気になっています。
試してみるかなぁ…
2週間で用意できるのかなぁ…
ちょっと真面目に説明を読んでみます。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
29件中1-29を表示
1
3月のチェコ 通貨と食べ物と服装について
きんとん 17/02/26 13:252
(1)は自己解決しました。
きんとん 17/02/26 14:324
早速 ありがとうございます!
きんとん 17/02/26 15:035
グルメ国でもないですが、ビールとワインはおいしい
マルコポーロ3 17/02/26 16:497
残念ながら下戸なんです。
きんとん 17/02/26 19:279
タイトルの付け方間違いました
マルコポーロ3 17/02/26 21:5713
そんなら、やっぱ黒ビールを
マルコポーロ3 17/02/27 01:116
あ、本当に行き違いですね
Sabina 17/02/26 18:148
国立新も見本市会場と大差ないかも…
きんとん 17/02/26 19:4110
ユーロ支払いもできることが多いです
Sabina 17/02/26 22:5111
どうせコルナを用意するなら、ユーロ要らんかな~と
きんとん 17/02/26 23:2115
チェコビールを使った牛肉のカルボナードとか
Sabina 17/02/27 22:2816
カールシュタイン城!?
きんとん 17/02/27 23:0517
ムハがいた城ですよね
Sabina 17/02/27 23:1718
チェスキー・クルムロフ城も閉まってますね~
きんとん 17/02/27 23:3820
日程についてもアドバイスいただけないでしょうか…
きんとん 17/03/02 14:4821
地方2泊、プラハ4泊がいいでしょう
マルコポーロ3 17/03/02 15:3223
プラハは京都並みゆえ4泊も悪くないかも
マルコポーロ3 17/03/02 22:2524
ありがとうございます。
きんとん 17/03/03 10:4527
ちょっとだけ寒かった…かな?
きんとん 17/03/18 23:1628
国立新美術館のミュシャ展に行って来ました。
きんとん 17/05/25 18:4329
私は先週の土曜に行きました
Sabina 17/05/25 22:1430
やはり既に行かれていましたか
きんとん 17/05/25 23:16- 1