あ、本当に行き違いですね

こんにちはゲストさん
でも都内にお住まいでしたっけ。
それならしばらくはいつでも六本木に行けば見られますのでいいですよね。私もそのうち見に行きます。
大体あのヴェルトゥルジュニーの展示場って、もと見本市のために作られた大きなだけの殺風景な建物で、ただの大きなホールに展示しているだけだから情緒に欠けるんです。それなら日本の美術館で見た方がよほどましです。
それより回答ですね。
日本でコルナに両替して行く必要はありません。あまり流通していない貨幣だからレートが良くないです。
むしろプラハに到着したときに空港で替えましょう。プラハ市内の両替所はものすごくレートが悪く手数料も高い悪徳両替所が多いのでお勧めしません。地球の歩き方ガイドブックに1件まともな両替所の紹介が載ってましたので、本屋でチラ見して下さい。
ユーロだけは日本で少額だけ替えて持っていけば良いのでは。まあキャッシングでもいいと思うのですけど。私はこのサイトからリンクされているマネパカードに最近興味を持っていて作ろうかなと思ってます。これどうなんだろう?
食べ物は・・すみません。私はチェコビールがあればそれで満足という奴なもので。でもビール以外の料理はこの国はどれもこれも同じようなもので飽きました。春先ならまだジビエが食べられるかも知れません。
それより飲まない方ならアールヌーヴォーカフェめぐりの方が楽しいと思います。
気候については寒がりの私は春に中欧という選択肢はないのでわかりません。でも日本より寒いはずなので、念のため急な寒気に備えた方が良いと思います。
先日はプレザーブとジャムの違いについて、ありがとうございました。コンフィチュールもあったっけ・・ということも思い出しました。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
29件中1-29を表示
1
3月のチェコ 通貨と食べ物と服装について
きんとん 17/02/26 13:252
(1)は自己解決しました。
きんとん 17/02/26 14:324
早速 ありがとうございます!
きんとん 17/02/26 15:035
グルメ国でもないですが、ビールとワインはおいしい
マルコポーロ3 17/02/26 16:497
残念ながら下戸なんです。
きんとん 17/02/26 19:279
タイトルの付け方間違いました
マルコポーロ3 17/02/26 21:5713
そんなら、やっぱ黒ビールを
マルコポーロ3 17/02/27 01:116
あ、本当に行き違いですね
Sabina 17/02/26 18:148
国立新も見本市会場と大差ないかも…
きんとん 17/02/26 19:4110
ユーロ支払いもできることが多いです
Sabina 17/02/26 22:5111
どうせコルナを用意するなら、ユーロ要らんかな~と
きんとん 17/02/26 23:2115
チェコビールを使った牛肉のカルボナードとか
Sabina 17/02/27 22:2816
カールシュタイン城!?
きんとん 17/02/27 23:0517
ムハがいた城ですよね
Sabina 17/02/27 23:1718
チェスキー・クルムロフ城も閉まってますね~
きんとん 17/02/27 23:3820
日程についてもアドバイスいただけないでしょうか…
きんとん 17/03/02 14:4821
地方2泊、プラハ4泊がいいでしょう
マルコポーロ3 17/03/02 15:3223
プラハは京都並みゆえ4泊も悪くないかも
マルコポーロ3 17/03/02 22:2524
ありがとうございます。
きんとん 17/03/03 10:4527
ちょっとだけ寒かった…かな?
きんとん 17/03/18 23:1628
国立新美術館のミュシャ展に行って来ました。
きんとん 17/05/25 18:4329
私は先週の土曜に行きました
Sabina 17/05/25 22:1430
やはり既に行かれていましたか
きんとん 17/05/25 23:16- 1