スイスドイツ語と高地ドイツ語は全然違います

こんにちはゲストさん
Gruetzi!(って言うんですよね?)
ドイツ専門でない私でもその違いは聞き分けられます(大学での第一外国語がドイツ語だったので)。イタリアで一時期チューリヒの人と同居していたことがあったのですが、彼女がスイスに電話していたのを後ろで聞いていても、殆ど理解不能でした。彼女も私たちのドイツ語は全然違うのよーと言ってました。
イントネーションがまるでイタリア語みたいなのです。単語も違うし、エスツェットも使わないしと、違うことずくめのようです。
学習サイトは限られているのですが、私が語学独習によく使っている東京外大のをご紹介します。
http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/de/
どれぐらい違っているかについては、ここよりも知恵袋の方が役立つ情報があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11148180341
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14158361689
私より恐らく遙かにお詳しいfrau goemonさま、あとはよろしくお願いいたします~。
3
質問・トピックと回答のタイトルと本文
33件中1-30を表示
1
スイスドイツ語について
まぐほるん 17/02/25 17:233
オーストリアやバイエルンの高地ドイツ語と共通点があるかも?
マルコポーロ3 17/02/25 19:094
スイスドイツ語と高地ドイツ語は全然違います
Sabina 17/02/25 19:41310
グリュースゴットとそっくりじゃん
マルコポーロ3 17/02/25 22:0118
Guten Tagは低地ドイツ語??
Sabina 17/02/25 23:11226
検索したら、以前も議論になってるね
katosan 17/02/26 03:0335
Grüezi Mitenand!
GIULIA 17/02/25 19:498
中国語は全部間違いですよ
マルコポーロ3 17/02/25 21:50114
回答ありがとうございます。
まぐほるん 17/02/25 22:3415
スイス方言と思ったほうがいいですよ
マルコポーロ3 17/02/25 22:5119
最初からそう書けば早かったですね(笑)
マルコポーロ3 17/02/25 23:1422
分かりやすくありがとうございます
まぐほるん 17/02/25 23:4823
大事なことだと思うので最後にもう一度
REI007 17/02/26 02:08327
ありがとうございます
まぐほるん 17/02/26 09:2528