外環より圏央道のほうが早いとは

こんにちはゲストさん
92914117/02/25 17:37
いつも成功を祈る心優しい?さすけねえさんこんばんは。
圏央道便利になりましたね。
神奈川から成田のほうまで1本で行けるとは
外環は大泉から先の中央・東名の接続もまだだし予定では2020年開通らしいですが…
三郷から先も2017年度中に開通する予定です。
環状道路が出来れば便利ですね
こっちの事業の成功を祈りたいですね。
0
< 前の回答
質問・トピックと回答のタイトルと本文
15件中1-15を表示
1
中央環状線・外環道・圏央道って本当にふさわしい道路名だったのだろうか?
さすけねえ 17/02/25 16:462
外環より圏央道のほうが早いとは
ゆうじろうくん 17/02/25 17:37
4
東京を通るよりは快適です。
さすけねえ 17/02/25 20:323
それ以前の問題として
Imhardlyworking 17/02/25 19:541
5
それを言うなら首都高は首都低速道路です(笑)
さすけねえ 17/02/25 20:378
小池百合子ならハイウェイと言ったでしょう
ゐくみ 17/02/26 00:16
12
それを言うなら(有料なのに)「フリーウエー」でしょう。
さすけねえ 17/02/26 09:266
大体 日本は道路に名前をつける習慣がない。
ポチとミケ 17/02/26 00:07
7
それからアメリカ人は自分の車にペットのような
ポチとミケ 17/02/26 00:09
11
うちの車は「パパのぶっぷい(子供がまだ小さいときに話した車のこと)」「ママのぶっぷい」ですが
さすけねえ 17/02/26 09:2313
日本各地に道路を挟んだ町名がありました。東京はそれを道路で区画しなおしたのです。
さすけねえ 17/02/26 09:2910
昔の町は道路を挟んで「●●町」大きいときは「●丁目(@109m毎)」かな?
さすけねえ 17/02/26 09:1714
Re: 中央環状線・外環道・圏央道って本当にふさわしい道路名だったのだろうか?
ゆきとりやま 17/02/27 19:49
15
それも良い案ですね~
さすけねえ 17/02/27 20:09- 1