シベリア鉄道あれこれ

こんにちはゲストさん
猫ちゃん様、初めまして
シベリア鉄道は、全線、部分的に、かなりの回数乗りました。
その価値は、「とにかく距離が長くて時間がかかる」、につきると思います。
新幹線並みのスピードなら、2日とちょっとで走破できますし。
徐々にスピードアップは図られているようですが、途中駅での機関車交換などで
20分以上停車したりします。
車窓からの景色も、ほとんど変化が無いですが、一番の絶景は
バイカル湖のほとりを走る区間だと思います。
(そこを真夜中に通過する場合は、全く見えませんが)
その他は、ヨーロッパとアジアの境目にある標識などでしょう。
夏ですと、結構暑くて、冷房車でないと地獄です。
ロシア号辺りですと、冷房完備なのかもしれませんが、故障もあり得ます。
列車番号が一桁→二桁→三桁の順に、グレードが落ちます。
乗られるなら、一等車がお勧めです。
2等車のコンパートメントは、2段ベッドが向かい合った4人部屋で
ゆっくりできませんし、トイレもそれなりに込み合います。
車掌さんが親切であれば、シャワーも浴びられるかもしれません。
(トイレ=洗面台の蛇口にボイラーのお湯を繋ぐ、簡易シャワーです)
車掌さんに、乗ってすぐにプレゼントを渡すと良いかもしれません。
レストランの食事は、高くてワンパターンですので
ある程度食料を持参することをお勧めします。
熱湯は各車両にボイラーがありますので、カップ麺などが食べられます。
他の乗客と交流するのも楽しみの一つだと思います。
ネット環境があれば、翻訳ソフトを使って意思疎通も可能でしょう。
シベリア鉄道に乗られる際は、いつか読破したいと思っていた長編小説などを
持参されると良いかも知れません。
個人的には、今度乗ることがあれば、(かさばりますが)百人一首を持って行って
色々な国籍の人達と、「坊主めくり」をして盛り上がりたいと思っています。
4
質問・トピックと回答のタイトルと本文
8件中1-8を表示
9
ガンは食事はよかったですが、景色は単調でした。
マルコポーロ3 17/02/25 11:564
シベリア鉄道はよかったですよ!!!
pico-chan 17/02/25 01:2425
ラサ(チベット)への鉄道
にしひろ 17/02/25 04:0228
シベリア鉄道あれこれ
まーしゃ 17/02/25 10:034- 1