詳細ガイド

こんにちはゲストさん
92771517/02/14 12:45
まず、ウイーン~グラーツ間の車窓が素晴らしいです。アルプス越えの最初の鉄道、センメリング鉄道(世界遺産)の区間をはしります。その手前右にシュネーベルクが。ここも寄るといいのですが。ヴィナーノイシュタット乗り換えです。
高級保養地センメリングの街も素敵ですよ。どちらも日本人にはまず会いません。
パスがあればセンメリングの街からシャーフベルク日帰りもいいです。ウイーンからでもいいですが。
パスは拠点から日帰りする場合は得です。
グラーツ~ハルシュタットもなかなかいい景色です、特に最後は。本当は途中のセルツタールで下車し、東に少し乗った」アドモントまでの渓谷沿い区間が素晴らしいですが。
奥入瀬渓流脇を列車で走るような。初めて通ったときはオーストリアにこんな美しい区間があったのかと驚いたほどです。
アドモントの街には図書館が美しい11世紀の僧院とシャトーYHがあります。
ザルツカンマーグートではザルツブルク~(バス)~フッシュル湖~ザンクトギルゲン~シャーフベルク~バートイシュル~(列車、右手のトラウン湖とグムンデンの街の眺め最高)~アッタナンクプハイム~ザルツブルクのルート(または逆)がベストです。ハルシュタットから日帰りだと、ザンクトギルゲン~ザルツブルクの湖沼群が見れなくなるので。
フッシュル湖畔のシュロスホテル(シャトーホテル)は素敵です。この地域は延べ10数泊はしてますが、1点豪華でここに泊まったことがあります。
シャーフベルクの山頂ホテルも寒いですがよかったです。
サンクトヴォルフガングではホテル・アム・ゼーというボートハウスに泊まりました。湖上に浮かぶ船となった宿で素敵です。そのあとは観光案内所真上の花に埋もれた小さなゲストハウスに。
ハルシュタットでは湖畔の、ここでは一番のゼーホテル・グリューナーバウムに泊まりました。いいホテルはこことさきほどのシャトーホテルだけで、あとは手ごろな値段のホテルとYHです。2点豪華に修正です。
グラーツには16世紀創業の、皇帝のパンを焼いていたパン屋がありますよ。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
8件中1-8を表示
1
ザルツカンマーグート
あおばさん 17/02/13 17:572
Re:ザルツカンマーグート
クワッチ 17/02/13 19:281
5
教えて頂いて良かったです
あおばさん 17/02/14 11:2113
グラーツからハルシュタットが順路です
マルコポーロ3 17/02/13 19:44
6
詳細ありがとうございました
あおばさん 17/02/14 11:4918
詳細ガイド
マルコポーロ3 17/02/14 12:457
詳細ありがとうございました
あおばさん 17/02/14 12:071- 1