フランスパンの魚醤を入れたサンドイッチ!!

こんにちはゲストさん
これ好きですね! セレントロ (パクチー)と一緒に食べるの。
ここに
https://en.wikipedia.org/wiki/Lao_cuisine
A French legacy is still evident in the capital city, Vientiane, where baguettes are sold on the street and French restaurants are common and popular
とありますね。
でも
The staple food of the Lao is steamed sticky rice, which is eaten by hand. In fact, the Lao eat more sticky rice than any other people in the world.[1] Sticky rice is considered the essence of what it means to be Lao. Often the Lao will refer to themselves as "luk khao niaow", which can be translated as "children or descendants of sticky rice".
とありますから この ”Sticky Rice" (うるち米)を食べたいですね。
http://villa-maly.com/top-10-laos-food/
ここにある赤米はLAでもうってます(日本の赤飯のようですが、小豆なしです)。
LAには大きな ベトナム人街 (ウェストミンスター) と カンボジア人街(ロングビーチ)がありますが、 Lao人街というのはないです。 カリフォルニアに Lao人 (Hmong と呼ばれる人たち ここによると 苗族 の 系列のようですね)
https://en.wikipedia.org/wiki/Hmong_people
は 結構多いですが、 カリフォルニアの農産部(ヨセミテに行く途中のフレスノとか)のほうに多くすんでいて、 ファマーズマーケットにいくとよくブースを出しているのを見かけます。
https://en.wikipedia.org/wiki/Hmong_people
LAにイサンとか北タイの食べ物やはあるけどラオスの食べ物の専門店は聞いたことないです。
ラオスに行きたいけどいったことないし、ラオスの食べ物ってどんなのだろうと思ったので。 雑談です。
行かれてどんなものだったかおいしかったかなど感想を書いてもらえたらうれしいです。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
17件中1-17を表示
2
どこの国に行っても「庶民の定食」があると思えば悩まないで喰える
さすけねえ 17/02/13 16:433
ビエンチャンおすすめランチ
ろっきい 17/02/13 17:2016
ベトナムでフレンチを食べましたが?
さすけねえ 17/02/13 19:558
ハノイで泊まったホテルのレストランで「本物のフレンチ」だというので記念に食べました(笑)
さすけねえ 17/02/13 20:489
フランスパンの魚醤を入れたサンドイッチ!!
ポチとミケ 17/02/14 02:2611
赤飯のルーツの赤米は流れ流れてポリネシア等のサフラン飯になったのかも?
さすけねえ 17/02/14 07:0212
日本の人は銀シャリ銀シャリといって
ポチとミケ 17/02/14 10:1513
タイ米は美味しいのだけど「ごはん」としては不味いのは当たり前
さすけねえ 17/02/14 11:3916
この頃は福島県内でも福島のコメを売っていますが?
さすけねえ 17/02/16 08:3317
まだ風評被害があるのですね
キリギリス 17/02/16 20:04- 1