17/01/31 08:24

Rail Europeなるアプリはあるのか?

世界の七不思議で、
なんでイタリアの鉄道を使うのに
Rail Europeなる第三者を介さねばならないのか?
日本でできるから、真っ先に飛びつくのでしょうか?
Rail Europeを使う意味があるのか??というのが
真っ先に浮かぶ疑問。

イタリアの鉄道はほとんどが元国鉄のイタリア鉄道と
本土のしかも経済的も豊かな地域のみの高速鉄道に
特化した新興勢力の伊太郎だけで済みます。
あとは土着の私鉄ですが、事前割引や予約すらないので、
まずオンラインで買う利点はほとんどないでしょう。というか
対応していない。

このアプリって日本でダウンロードすると日本語ですよね?

しかも、Rail Europeが出しているものは、
My Train Companionで
日本語なので現地の人には理解不能。
しかも予約購入はRAILEUROPEに飛ばされます。
相手も商売なので、手数料を払って利益に
貢献するのも意味あることですが・・・。

折角なので、ここで示される価格を比較してみました。

2月7日のMilano-Firenze
アプリからRAILEUROPEに飛ぶと、

Partenza 08:20 Milano Centrale
Arrivo 09:59 Firenze S. M. Novella
RAILEUROPEでは4900円のが(手数料が含まれていない?)、
TRENILALIAのsuper economyで29,90 €、

08:35 > 10:25 ITALO9907
RAILEUROPEでは5300円のが,
Smart Low Costで23.90 €となります。

ともに各社が出しているモバイルアプリで予約購入できるので、
意味はないでしょう。しかも現地人も理解できる言語なので。

イタリア鉄道はPNRだけで乗れるし、印刷が必要なローカル線は
予約する意味がないので、時刻表検索程度に留めておくほうが
良いのでは。しかも、現地てっちゃんが作ったアプリが意外に
役立ったりします。時刻表検索に関しては。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント