OCCUPIED JAPAN

40-50年前、実家の柱にかかっていた掛時計に
MADE IN OCCUPIED JAPAN
と標示されていました。
占領下の日本製とでも訳すのでしょうか
たぶん昭和25年頃の製造で
SEIKOSHAと書かれていたような気もするのですが
当時はまだ「服部時計店」だったのでしょうか。
あるいは松下とPanasonicのように
ブランド名だったのかも分かりません。
1週間巻きの時計で振り子と30分毎の時報の
2つのねじまきは私の仕事だったのですが
母が捨てたのかいつの間にかなくなってしまいました。 

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 松下とPanasonic

    松下とNational

    とすべきでした

    Panasonic は以前は

    海外向けブランドだったので

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/03/14 14:03

    商標も色々あったような(松下)

    家電が丸いNationalで、乾電池関係が矢印っだった?、30~40年前のお話しです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • MAIDE IN OCCUPIED JAPAN

    タイ国鉄さん 占領下の日本では輸出用の品物には全部この表示がされていました。 進駐軍(占領軍と呼ぶべきですがなぜかこう呼んでました)の食べたあとの缶詰の空き缶で作ったブリキのオモチャが大量にアメリカに輸出されましたが これらにも全部この印字がされました。

    安かろう悪るかろう・・すぐコワレルのイメージでした。

    SEIKOSHA は 服部時計店の製造部門としてすでに評判は確立していました。 たしか朝鮮戦争が始まると当時の北朝鮮軍、中国人民軍が夜襲をもっぱらにするので 夜光塗料を塗った腕時計が大量に必要でその特需で精工舎やシチズンが 戦後の荒廃を切り抜けたとか・・・。

    戦後かなり早くから服部時計店は銀座4丁目(昔の人は尾張町の交差点と・・・いえ私は知りませんが)のカドの時計塔で有名で 時計メイカーとしては 諏訪の精工舎・・いやここは 第2精工舎だったかな、としてもう名をなしていました。 

    戦争中のゼロ戦などの時計・・・人呼んで飛行時計・・にも SEIKO と
    あったような。

    このへんは 多分 EAVO 先輩の縄張りのはず。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    06/03/13 15:29

    Re: MAIDE IN OCCUPIED JAPAN

    私の日本海軍航空隊の腕時計は2~3年前に通信販売で買った中国製の複製品です。
    それにはメーカー名は書いてありません。単に海軍航空隊 1930となっています。
    従兄弟が陸軍少年飛行兵なので今度行ったら確かめて見ます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件