16/08/23 11:52

残念ながら・・・

残念ながらドル総額表示、予約日、決済日、カードのブランドの記述がなく推定せざるを得ない条件の下での話となります。円高の状況の下で料金が上がる要因を推定したいとの質問です。
8月中旬(8/10-8/19)の決済日で円貨換算が最大となるのは最円安日の8/10の102.559744で
逆算のドル総額は1,228.98 USD
128,098 ÷ 102.559744 ÷ 1.0163 = 1,228.976 (USD)
7月上旬(7/1-7/9)で予約時の円貨換算が最少となるのは最円高日7/8の101.419858で
逆算のドル総額を掛けると円貨は126,675円となり某社の122,255とはかなりの乖離があります。
 1,228.98 × 101.419858 × 1.0163 = JPY 126,674.66
某社の換算レートは99.4768となり理解に窮します。
122,255 ÷ 1,228.98 = 99.4768
本日(8/23)のVISA換算レートは100.959904
某社の換算レートは100.3446となり円貨で予約した方が有利となる結果になります。
条件: 8/23予約 Check-in 10/5 Check-out 10/6 決済日10/2 Manila Swagman Hotel
表示価格 USD 46.43 (JPY 4,659)・・・USD表示選択の場合
    表示価格 JPY 4,658・・・JPY表示選択の場合
YRSK

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    16/08/23 16:10

    数字が多くて、...

    下に書かれた手数料?
    すぐに思いつかなかったけれど、ありえると思う。とってはいけないことにしているカード会社もあるけれど日本でもある。

    というのは、日本のカードの手数料は、すべてお金を受け取る側の負担。ポイントとかマイルがつくとかなりひかれるらしい。横浜ののみやで,UNITED のマイレージが特別に付く(いまはない)やつは全部で15%ひかれるとここぼされたのを思い出します。中華街で2000円ぐらいの飲食で、カードを拒否された。店によっては3000円以上とか言うところもある。現金商売の小さなビジネスだと手数料が馬鹿にならないし、現金化も遅れる。

    アメリカのカードは払うほうにも金利が付くらしいけれど良く分からない。JCBがきらわれるのはそのためか?

    不適当なコメントで失礼した。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    16/08/24 08:45

    やはり発行会社(銀行)の手数料がオンされていますかね

    ネットの教師は国際ブランド(VISA)の指定するレートに事務手数料1.63%を加算し円貨換算し請求するとあるので
    カード発行会社(銀行)に拘わらず一律と理解していました。
    c/f
    http://sugoi-card.com/credit-card-overseas-fee-2152#page2
    事実私が6/25 21:06に予約した案件のカードの請求明細(6/25付)のレートは106.8178で
    VISAの決済理論値106.4380と乖離は僅少です。
    (6/25) 104.730924 × 1.0163 = 106.4380
    c/f
    https://usa.visa.com/support/consumer/travel-support/exchange-rate-calculator.html

    • いいね! 0
    • コメント 0件