うらやましいですね。

イタリアではそうなのですか。 残念です。 なぜなんだろう。 本がとられるのでしょうか?

プラハに行きましたが、図書館には行かなかったので、またいってみないといけないですね。
ダブリン(アイルランド)は前々から行きたいのですが、まだいけてないです。 
ダブリンにいったらトリニティカレッジは行かなければ行けないところのひとつなので、この情報はありがたいです。

上を書いたとき ここらへんのリストをみていたのですが

http://www.thebestcolleges.org/amazing-libraries/
http://www.businessinsider.com/18-of-the-worlds-greatest-libraries-2014-12

日本の図書館もすごいのがあるようですね。  台東区図書館だったかな(上野と浅草のあいだあたり)、
子供の本がすごく充実していて、1日そこにいたことがあります。

シアトルのライブラリーは出来たすぐのころ行ったのですがすごいなと思いました。  
傑作なのはそこでミケのLAの英語の先生にばったりあったこと。 やっぱり英語の先生とかはこういったところがお好きなのだと思いました。  

アメリカの公共図書館というのは 行く場のない浮浪者もいますが、 Friends of Library というボランテアグループなどもあり 結構話好きの地域のドンのような老人たちもいて、結構面白く、図書館友達というのも何人かいます。 

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント