下ヘンなところにつけちゃったこれこのアルジャイーラの記事の感想です。

イギリス人の嫌いな国2つあげろときかれると トルコとロシアをあげます。 
わたしは欧米キリスト教国特にイギリス アメリカはトルコにきついと思ってみています。

アメリカで(LAでは特に)、 トルコレストランというのはあまりなくて、わたしからいわせると世界3大料理といわれるトルコ料理からぱくった ギリシャレストランというのは結構あるし トルコレストランとはいわずに地中海レストランといって、トルコ料理とかだすとこはありますが(それからアタトルク トルコの父の写真でわかる)。

バイロンからでたヨーロッパの原点 ふるさと は ギリシャだという ギリシャをトルコから守らなければ(独立させなければ)、というのと アルメニア(ここもキリスト教の国ですが)問題のせいだと思ってます。 

あんまりこういったクリスチャンからみたイスラムにたいする価値観のおしつけとか好き出ないです(大体民主主義が世界中の絶対の正しい正義だとわたしは欧米の人のように思ってない、それは数あるチョイスの中のひとつぐらいです)。 イランとかトルコとか少し違った旗を振る国があっても悪くないとおもってます(北朝鮮のようなルイ15世のような政権は好きでないですが)。

でもね、今回ニュースみていて、 トルコの年配の大統領(Recep Tayyip Erdogan)、結構しっかりした英語で、”We MAY provide more security at airports" といったのを聞いて、 MAY は ないだろう MUST だろうと思ってました。 

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    16/07/02 21:42

    私もイスラームびいきなのでご意見には大体同意です

    私はアラブもイランもトルコも文化や歴史はとても好きで親近感を覚えます。アラビア語は何度挑戦しても難しくて挫折していますが。
    おっしゃるように、アメリカとイギリスはトルコに対して厳しいですね。イギリスはそもそもオスマン帝国を第一次大戦で破ったあとその領土を切り刻んだ張本人ですし、三枚舌外交でパレスチナ問題を引きおこしてしまったし、現在の中東問題はほぼここに原因がありますね。だからトルコを非難する資格はないと思います。
    しかし、だからといって、トルコの歴代政権(特に軍部)がやってきたことを、文化相対主義のもとに許容してしまうことに対しては、私は抵抗感を覚えるのです。トルコの軍部(民主主義体制のような顔をしていても裏で権力を握ってきたのはずっと軍部です)自体がヨーロッパをモデルにしたものですしね。エルドアン大統領はどうやって軍部をおさえているのだろうというのが長年の疑問なのですが(イスラーム政権と軍部は犬猿の仲のはずなので)。
    亡命アルメニア人のロビー運動に関しては私も同意見です。あれぐらいの政治力がパレスチナ人にあったらなあ、とも思います。資金力が違うのでしょうね。
    アル・ジャジーラはカタールのメディアなので、欧米とは異なる視点から報道している点が評価できると思いますよ。でもサウジアラビアのアル・アラビーヤはいまいちだなと思います。

    今日の欧州選手権は、ドイツ対イタリアです!一番見たかった組み合わせなので楽しみです。徹夜になりそうです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    トルコの歴代政権(特に軍部)がやってきたこと というのは

    わたしは ぜんぜんしらないので、勉強してみないといけないですね。
     
    わたしもアル・ジャジーラのニュースはたまに見ますが、 一番多いのは ABC それから こちらでは朝やる日本語のフジサンケイのニュース。 そこらは大体毎日みています。 たまにNHKのNewsline。 あれはどれぐらい日本の政府が見せたいものをやっているのかが興味ぶかいです。 妹が東京でNHK系の会社で働いているので、妹の知り合いが、LAにきたとき わたしの感想というのをを聞きたいというので、話をしたことがありますが、  あまりそういったことは聞かなかったのが残念です。  

    サッカー ウェールズとかアイスランドとか今まで弱小だったところが、勝ち進んでいるのが、おもしろいです。 アイスランドがフランスにサンドニーでかったらそれこそ一大事ですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件