Re: ♪♪♪。。。

どれにどらさん おはようございます♪♪♪  たんたんたぬきです♪♪♪。

そちらのご近所にお住まいのリンゴの芯の好きな仲間と違い、不器用でとろいもんで
いつも入力にくるしんでいます。

赤穂御崎温泉よかったですか
名前は聞いたことがありましたが、まだ行ったことはありません。歴史好きなので赤穂には行きたい
とおもっていましたが果たしていません。

トピとは関係ないですが・・というタイトルのレスの中に赤穂のことがありましたが、忠臣蔵は結果的に
は、チップをケチったことが原因だ、と言われているのはご存知ですよね。だからまったく関係ないレス
でもないとおもいますが・・・


それはさておきチップの定義に関するお話、確かにそうですね。

今のままで話を進めても問題はないのでしょうが、話が広がりすぎる恐れもありますので付け加えましょう。

それと最初の定義では物を除外しましたが、チップの意識で物を渡す例も思いつきましたのでこれははずしておきます


「チップとは、サービスを提供することを生業としている人やチップを得ることを目的としている人に対し、提供されたサービスに対する謝意又は希望するサービスを提供されることを期待して、決められた対価にプラスするお金等で、結局出すべきか、いくら出せばよいのか、どうやって出せばよいのかで、悩む人のいるもの。」


もちろん、こうしてもお礼関係のレスおことわりではなく、このお礼はチップという表現の中に加えないで書いていただきたい、というだけです。

これで行くとどれにどらさんは、「チップは必ずお金にします。チップとして物は使いません」ということですね


世の中には、チップにもお金を渡すことは失礼だと考えている人もいるようで、チップ代わりに小さな日本の民芸品にようなものを置いてきた方もいるようです。

珍しいので喜ばれたこともあるようですが、もらったほうもどうしたらよいか困惑したことのほうが多かったそうです。
こんなものより10サンチームのほうがいいのに、というのが本音だったのでしょう

同じように、珍しいものが喜ばれるだろうと、穴あきコインの5円だまを使うことがはやったこともあるようです。
ハウツー海外旅行的な本にもかかれていたそうです。


そうですばかりですね。そうです、変なタヌキです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 日本以外は基本的に現金が無難じゃないかな

    どれにどらさん、狸のたぬ坊さん(あれ?)

    アジア諸国や、中南米には住んだことがないし
    比較的長く滞在経験があるのは、欧州の一部とUSと、中近東の一部だけなんですが

    どこでも、チップは現金が一般的だったように思います。
    物だと、気を悪くする人がいるので、サービスの対価について
    感謝して差し上げるチップであれば、現金が無難だと。
    人によっては、物だと、気を悪くするとか困惑することがあります。

    日本だと、前にも書きましたが、私は物をいただくことが多いし
    日本人の感情としてそれは理解できます。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: 日本以外は基本的に現金が無難じゃないかな

    矮鶏唐棕櫚さんこんにちは。

    ~坊(何かこの板の中で騒がれていたのが、いたようですが)といわれるほど、かわいくないし
    、間違えられるほど毛の後退もない(十分薄くはなっていますが)タヌキです。タンタンタヌキです。

    矮鶏唐棕櫚さんって、鳥かとおもっていたら、樹木なんですね。驚きました。それだけです。

    さてチップ。本当に現金の方が無難ですよね。
    それもすぐに使える通貨で。

    国によっては米ドルが大きな顔をしているところもあるそうです。

    そういうところでしたら米ドルでも喜ばれるでしょうが、ピレネーの小さな町のレストランで
    チツプに500円だまをもらっても困ってしまうのでは。

    ま、状況で例外は出てくるでしょうが原則、その国の通貨で。というのがわたしの意見

    例によって、押し付ける気はありませんが。

    日本でも原則はお金がおすすめです。

    このスレで言うチップの定義に含まれない、お礼やなんかはものの方がよかったり、
    感謝の気持ちが伝わればかえって何もしない方がいいこともあるとおもいますが。

    いかがでしょうかね

    • いいね! 0
    • コメント 0件