06/03/01 08:13

難しい問題ですね

知らなければ、返事を書きます。でも指摘されると、書けません。
質問した本人には全く悪意はないのでしょうが。

指摘された本人は、
「ああ、ひと言書くべきだった。」(反省)と思うか、
「確かに良くはないが、そこまで言われる筋合いでない。」か、
「この程度で、一々例を書けるか。」(と思いつつ返事は書く人は
多い)に分かれるようです。

日常生活でも、一生懸命書いても、全く無視する人は結構います。
そのなかには親しい人もいるし、仕事の上で関係のある人もいます。
逆にこちらが質問しても無視する人もいます。

ある程度は諦めていますが、相手を知っていて、その人の人格自体に
は問題はない場合には、「これが性格なのだろう。」と割り切ります。
相手は、「あいつなら(あの人なら)、これで良いだろう。」と思って
いるのだろうと。ただ、私自身は必ず返事はするように心がけています
し、同じようにしている人がほとんどです(でも、音沙汰無しも多い)。
今のような通信媒体は歴史が浅いため、親や上司などの年長者からの
教えもないのが原因ではないかと思います。またパソコン通信と異なり、
スキルもネットに対する関心(内層的部分)もない人もWEBには参入し
ています。これも、「放置」の原因のひとつかと思います。

前回のときもどなたかが、「返事すればそこから新たな話題へと進化
する」ようなことを書かれていました。内容が深まる折角の機会を逃し
ているのは勿体ないので、仮に返事が満足できるものではなくても、
お礼は書くべきだと思います(一番はあくまで礼儀)。現実には、5割を
越えれば良いほうだと思ってはいますが。

ただ、『至急』と書いたら、どんなことがあってもすぐに返事を書きな
さいと言いたい。この表現は、日常は勿論、業務では余程のことがない
限り使うべきではないでしょう。それを敢えて押し通したのならば、
答えた人に、結果報告をするのは、人間としての最低のルールです。
「至急」すぎて返事すらできないのであっても、できるだけ早く返事を
書くべきだと思います。今、上にほうに出ているのがどうなるのでしょ
うか?

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント