スレとレス

ここで、この使い方を目にしたのが2回目なので気になりました。もし、単純なタイプミスだったらすみません。

>6番スレで

スレ=スレッド=thread(元々の意味は、糸)
ツリー全体の事をスレッドと呼びます。トピ=トピックは話題。

ツリーを構成する発言の一つ一つがレス=レスポンス=response(返答)

です。

>つくづく日本はヨーロッパと離れていてラッキーだったなぁ・・・と

日本には、世界でもっとやっかいな近隣国がありますけどね。

オイルマネーな王族が、リゾート地でチップの払い方とかカネの落とし方がハンパじゃないってのは、結構有名ですね。石油はあと30年で枯渇するとかいわれてましたが、方々から新しい油田が見つかるので、逼迫感が解消されてきているようですね。ただオイルマネー様のおかげで、昨年9月より、日本の株式マーケットが盛り上がってきたので、どんどんやってくれという所です。ただ、2/10及び昨日の日銀福井の金融緩和解除発言(金利を上げる)で、ここにきて、折角のセンチメントに水を差されてます。全く、空気の読めない日銀です。緩和解除で預金金利が上がってうれしいと喜ぶのは非常に短絡的です。金利上昇で喜んでるのはシロウトだけ。

預金金利なんて0.01%ぐらい上げた所で、多少の無駄使いで解消しちゃう程度位しか上がりません。が、金利上昇によって、ダメージを被る総合的な経済(逆)効果の方が大きくなる可能性もあるから、私、個人的には、このタイミングでの量的緩和には大反対です。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ありがとうございます。

    ご指摘ありがとうございます。

    本当に混同しまくっていますね・・・(汗)やっぱりカタカナで覚えたつもりになっていると危険ですね。(カタカナに弱い親をバカにできない・・・というか血は争えない)原語と解説を示してくださって本当に感謝しております。

    それから、アルメニア人大虐殺とホロコーストの関係!
    ウロコぼろぼろ状態です。探求してくださってありがとうございます。

    確かに映画のエンドロールの前に「トルコ政府はこの件を公式に認めていない・・・」という1文がありました。

    それがEU加盟にも影響してるんですね・・・宗教や経済だけじゃなかったんですね・・・経済といえば、私は大局的な見方よりも単に金利が上がると困る事があってそんな超個人的理由から日銀さんにはもう少し待ってくれ~と言いたいです。



    • いいね! 0
    • コメント 2件

    トルコがEUに入れないのは

    アルメニア大虐殺が、トルコEU排除理由に、どのぐらいの広い割合占めてるのかはわかりませんが、よく言われるのは、イスラム国家なこと、経済お荷物国をこれ以上増やしたくないこと、トルコは自国をヨーロッパだと主張するけど、ヨーロッパの人はトルコが中東だと思ってること、あと、以下は想像ですが、麻薬関係で信用されていない部分があるんじゃないかな。

    トルコは親日国なので、あまり悪く言うのも何なのですが、国って、どこもブラックな部分があるんですねえ。

    金利上昇が、個人を直撃する一番手短な部分を上げれば、住宅ローンの負担増ですね。ローンある人は、早めの元本繰り上げ返済計画を考えるほうがいいかもしれません。自営業で銀行融資を受けてる人も同じです。こういうのがまわりまわって、日本経済全体としては、個人の微々たる預金金利増分を上回るデメリットが現れ、インフレ基調に転換するかもしれませんね。よく言えば円の価値が上昇するとも表現できますが。その実を考えると、現在のゼロ金利政策を、もし日経平均が25000円ぐらいまで継続するとして、その間、株式市場で手持ち資金を5~10%で回す(買って放置するだけ)方が、シケた利息をもらうより、はるかに早く、沢山の現金を増やせたのに、この4月で転換点を迎えるとすれば、残念です。