退会ユーザ @*******
06/02/24 15:00

ルーマニア語もラテン系なんですってね。

こんにちはー。

>さて、ドラキュラ公(ルーマニア語)と、カエサル(ラテン語)
>は、会話が通じるのでしょうか?

私はルーマニア語を聞いたことがないのですが(テレビでチャウシェスク氏が喋っている姿ぐらいしか・・・音は記憶にない)、ルーマニア語もロマンス語なんですってね。

へええー、ロマンス語は東と西とで傾向が分かれるんですか、、、知りませんでした。
http://bright7.com/838D837D839383588CEA/
でもたしかに、イタリア語とスペイン語は複数形の作り方が違いますね。
スペイン語はSをつけるけど(libro→libros)、イタリア語はどういう規則なのか・・・・上記サイトによると母音交代というんですか。
panio→paniniになるそうですな。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 06/02/24 17:21

    Re: ルーマニア語もラテン系なんですってね。

    私はイタリア語もルーマニア語もわかりませんが、聞こえてくる調子は、
    ルーマニア語はイタリア語に似ていると言いましたらガイドが文化はローマからきているのでそうだといっていました。

    ブカレストは東欧のパリと言われて明るい街です。
    ブルガリアはキリル文字ですが、ルーマニアはローマ字です。道路標識もその為判りやすいです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/02/27 09:19

    Re^2: ルーマニア語もラテン系なんですってね。

    EAVOさん、こんにちは。
    ローマから来ているのですね。

    >ブルガリアはキリル文字ですが、ルーマニアはローマ字です。

    そうなんですか。


    >ブカレストは東欧のパリと言われて明るい街です。

    ブカレストって怖いイメージがあったのですが(だいぶ前の話なので今は違うだろうとは思ってましたけど)、素敵そうですね。

  • 退会ユーザ @*******
    06/02/24 16:23

    パニーノ(単)→パニーニ(複)

     こんにちは。

     柿は日本固有の果物で、多くの国で「カキ」で通じるのですが、イタリアでも同じだそうです。

     ただし、1個の時はカコ。


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/02/24 17:00

    Re: パニーノ(単)→パニーニ(複)/イタリア語では「柿」も活用

    ららさらまさん、こんにちは。

    ひえー、柿が

    単数)kako 複数)kaki

    なのですか(笑)
    ・・・kakiから逆に活用させてるというか何というか。


    秋にスペインのアルハンブラ宮殿に行ったとき、ヘネラリーフェ離宮の庭に柿の実がなっていました。
    kakiがいろいろな国にあるのは知っていましたが、ちょっと面白い取り合わせでした。
    「こんなところにも(笑)」と。



  • 東と西

    ミロ子さん、Hola~♪

    いいサイトを紹介頂き、何となく納得出来ました。
    フランス語もメニューだったら、高級レストランでもないので、
    何とかある程度まではわかりますよ。でも、イタリアでは
    期待したほど、理解出来なかったので、???だったのですが、
    東と西の断絶があるわけですね。

    ルーマニア語は、この前スペイン行った折、どこかで目に
    したので、わかりそうな単語を追ってみました。語尾変化
    がわからないのだけど、あら、この動詞、スペイン語では
    多分これ、挨拶は何とも無しに似ている、と思いました。

    でもなぁ、多分日本人が気にするほど、総称的スペイン人、
    総称的イタリア人が、気にして会話しているとは、到底
    思えないですね(苦笑)。「オラが地域の言葉が一番」
    という態度だもんね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/02/24 16:54

    Re: 東と西

    >「オラが地域の言葉が一番」

    これは、そうなんでしょうね(笑)
    そんな気がします。



    • いいね! 0
    • コメント 0件