「●●●●かね?」

ららさらまさん、個人的には実はとっても苦手な表現なのです。

何故って、まとめ休暇の取り方で、上司に「何とかならんかね!!!」
と説教されたもので、どうも説教調にしか受取れないのです。

>目上の人が目下の人に使う、それもネガティヴなニュアンス
 をにじませた言葉というイメージ

そうそう、その説教ももろこれでした。
どうして、自分が苦手な表現なのか、理解しました。
ありがとうございます。

無意識のうちに、そのような問いかけ?って、避けていますね。
ついでにその上司には、「自分で航空券も宿も取って、スペイン語
で行動している事実」が、別の時にばれて?、唖然とされたもので、
それからは和らいでいるのですが・・・

「私の感覚って、古いんじゃないですかね?」

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 06/02/23 13:57

    使いますけど(笑)。

    「●●かね?」は(うふふ、これはジジ臭いなー)、使いませんけど、
    「●●ですかね?」もしくは、「●●でしょうかね?」は、相手を特に選ばず、私は結構使っていますよ。

    「ということは、やっぱり今年の冬は寒かったということでしょうかね?」てな感じ。
    「ね?」のニュアンスは微妙で、「ね~・・・」となることも多いです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/02/23 15:05

    トピずれ反省

    (MADOGさんが指摘されたように、トピずれです。エチケットを云々する人がこれではいけないなと多いに反省しつつ・・・)

     「ですかね」、もちろん、使っていいんですよ。
     ただ、ニュアンスが加わる言い方だから、やはり使い方には気を付けないといけない場合があるように思うのです。

     例えば、「ということは、やっぱり今年の冬は寒かったということでしょうかね?」。

     断定するにはやや迷いや疑問もあるけど、まとめれば、まあ、そんなところか、というニュアンスの表現でしょう。ストレートな質問とは全く違いますよね。
     それに、「でしょうかね」は「ですかね」より、かなり柔らかい気もします。

     かなり以前、質問というより相談的なトピで、みんながいろいろ解決策を提案したのに対し、トピ主さんが、
    「(○○さんの意見は役に立ったけど)そのほかの人は、結局、この問題は難しいってことですかね」
    って、まとめてしまったことがあったんですよ。
     いかにも一段上から、ほかのレスは役立たずだった、と評価するようなニュアンスが感じられて、腹が立ったな。

     しかし、まれにそういう例もあるけれど、気になる多くの場合は、MADOGさんがおっしゃったように、「ですか?」で全然問題ない場面に、わざわざ「ですかね?」を使うことなんです。

     「空港バスは深夜まで運行していますか」ではなくて、「空港バスは深夜まで運行していますかね」のように。

     前後の文章にもよりますが、「知らないかもしれないが、一応、聞いてやろうか」という口ぶりに感じたり、反対に、まるで答えるのが当然のバス会社の人に尋ねるような聞き方だなあ、と思ったりしてしまう、私がおかしいのかしら。

     多分質問者としては、運行してるといいな、でも、だめかな、という迷いの気持ちが、「ね」を付けさせてしまうのだと思いますが、やめてほしいなあ。

     なんだか、NHK「気になる言葉」みたいになってきてしまった・・・。

  • 退会ユーザ @*******
    06/02/23 12:57

    同じ感覚の方がいらして安心しました

     って、もちろん旅クマさんの上司の方のことですよ。
     はあとをスペインに置き忘れたクマさんに対し、「何とかならんのかね!!!」は、「~かね」の正しい使い方だと思います。

     最近の上司は若い人に、あまり説教とかしないのかしら。
     うん、上の世代が日本語の正しい使い方をしないから、若い人の日本語が乱れてくるのね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    乱れて・・・

    体言止めで艶っぽくしてみたんですけれど、艶っぽいでしょうか?

    どうもへこたれないのがバレバレなのか、上司はきちんと、
    「まるで子犬を躾ける感覚」のように、原因がはっきりと
    しているうちに、お叱り・説教を頂きます。

    何でかなぁ~?、と思ったのですが、叱りやすい性格なんだとか?
    ほら、叱られた程度で、翌日から出社拒否なんぞしないのが、見え見え
    なんでしょう。

    しかし、同じようなミス等しても、その他の女性社員がお叱りを受けていた
    のは見たことがありません。おまけに、上司とあんまり会話をされない
    らしく、残業中、当の上司がぼやきまくっているのを、耳にしたりも
    します。多分、叱って逆切れされたら、怖いんでしょうね。

    だから、男性上司が部下、それも女性を説教する、というのはあんまり
    あることではないそうです。念のため、ららさらま旦那さまに、美味しい♪
    夕食の時、聞いてみてください。

    * それでも、スペイン(ハァァト♪)の旅クマ(lll)

    • いいね! 0
    • コメント 0件