関電の「黒部ルート見学会」

宇奈月の砂防軌道と言っておられるのは、関電の「黒部ルート見学会」のことでしょうか。。
http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/hokuriku/koubo/
今年の応募は終了していますが、来年の6月からの分を来年4月から募集します。今回は時期的に無理ですがいつか機会があったらぜひ行ってみてください。お薦めです。
私は一昨年くらいに行きました。黒部峡谷鉄道終点のけやき平集合、黒部ダム解散です。逆もあります。

前日に宇奈月温泉に泊まり、朝、黒部峡谷鉄道一番か2番のトロッコ電車でケヤキ平に行き、見学会に参加して、黒部ダムからアルペンルートで室堂→立山駅、富山地方鉄道立山線で富山市へ。逆コースは、前日に大町か立山町に宿泊してアルペンルートで黒部ダムへ。
けやき平集合の方が、アルペンルートをゆっくり楽しめるのでいいかと思います。
だだし、見学会に持ち込める荷物は膝に抱えることができるリュック1個なので身軽に。

年々抽選の倍率が高くなってきているようで、厳しいかもしれませんが(私は4~5回目でようやく当選しました)、工事用のエレベーター、高熱隧道、インクライン、発電所内部見学など貴重な体験が盛りだくさんです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ルート見学会なんですね。黒部峡谷鉄道とは別物だった。

    抽選で毎年倍率が高い?と?? クジ運悪いからな~。なるほど元々敷かれた目的が発電所建設の資材運搬なんでしたよね。もし当たれば宇奈月で連泊しているほうがいいかもしれないですね。手ぶらで行けそう。
    今回は「紅葉も」と皆に指南をもらいましたが、そら素晴らしいんでしょうけど、新緑の時期なんか心地いいんでしょうね?ということは、砂防鉄道に乗車券などある訳がないですよね。「イノチの保証はしない」は開通当初の黒部峡谷鉄道だったでしょうね。現在はかような注釈は一言もありませんね。これも先に行って来た人から土産に貰ったコレクションですけれど。
    私はコレクターが先で乗ってはないけど、どういう訳か乗っていない所のコレクションのほうが多いな。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    立山カルデラ砂防工事現場見学

    私もくじ運が悪い方ですよ。1回で当たった人もおられて羨ましかったです。

    アルペンルートとは全く別物ですが、立山カルデラ砂防体験学習会というのもあります。http://www.tatecal.or.jp/yagai/taigaku_f.html
    こちらは立山駅の隣の立山カルデラ砂防博物館から工事用トロッコで立山カルデラの砂防工事現場へ行くもので、もう10年以上前に参加したのですが、先日テレビでまだやっていることを知りました。
    砂防工事現場なので崩れた崖が続き殺伐としていますが、18段連続スイッチバックなどあって鉄道好きの人にはお勧めです。
    こちらも個人参加の場合は事前申し込みで抽選になり、今年分(7月~10月)は終了しています。また天候が悪いと中止になるので(今年の実施率は6割)代わりのプランも考えておかないといけませんが。

    もう10月7日に初冠雪があり、アルペンルートの室堂あたりは天気によっては0度近くになってもおかしくない時期ですから暖かくして行ってくださいね。http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=16150013&type=15&ba=hr