05/07/06 17:58

Re: イギリスのホテルでのチップ

全く個人的な意見ですが、チップを物で渡すのはどうかと思います。
ものすごく日本人的なの考え方だというのもありますが、この御時世、見ず知らずの人からもらったものを、何の抵抗もなく口にできるかというのが主な理由です。
もちろん気にされない方もいらっしゃると思いますが、いろいろなことを踏まえて歴史的に残っているのがチップなんだと思います。
ただ、もちろん気持ちの問題ですから、doubletreeさんがそうされたいというのであれば、それはそれで構わないと思います。

金額についてあくまで我が家の場合ですが、荷物を運んでもらった時、またはコンシェルジェに何か予約を頼んだり(したことありませんが)、タクシーをよんでもらったりした時には小銭を渡します。
通常、1コインです。
アメリカなら1ドル、イギリスなら1ポンド、ヨーロッパなら1ユーロ。
待たせずにポケットからぱっと出せるのがスマートです。

お札のチップ、、、サヴォイとかリッツでスイートに宿泊の場合には必要なのかもしれませんが、お札をチップに出している人は、私の泊まる
レベルのホテルでは見たことがありません。

室内清掃の人には我が家では払ったことありません。
ただ長期連泊になると、こちらから申し出ないとシーツを交換してくれなかったりするので、そのときはそのお願いと一緒にチップを置いておいたことがあります。

チップは気持ちの問題ですから、doubletreeさんが「気持ちのよいサービスを受けた」と思わなければ、全く払う必要はないと思います。
反対にとてもよくしてもらった時には、奮発してもよいと思います。

イギリス人、アメリカに比べると一般に圧倒的にサービス精神がないですよ。
(もちろん清掃員レベルの人達はイギリス人ではありませんが。)

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re^2: イギリスのホテルでのチップ

    >私の泊まるレベルのホテルでは見たことがありません。

    っていうのは、どのレベルなんだろうか判りませんが、私はフロントで紙幣(多分、少額紙幣)を指先にはさんで、何かお願いしてる人を時々みかけますけどね。

    >イギリス人、アメリカに比べると一般に圧倒的にサービス精神がないですよ。

    どういうのが満足と感じるかによりますが、私は、イギリスの場合は結構まともな方じゃないかと思いますけどね。少なくとも今日までは、今回の旅行に先だち、ホテル数カ所、その他組織と事前にやりとりしてる部分からすれば、かなり気の利いた対応をしてくれてる方だとおもいます(某ホールの一部の対応は例外。現地の知人もこの対応は疑問と言う)。
    確かにアメリカだと、一部のサービス業従事者には、表現わるいけど、チップが欲しいからか過剰サービスしてくる人いますね。ただ北米の場合は、ちょっと複雑な処理ともなると、圧倒的に信用できなくなるので、表面不愛想でも中身しっかりしていてくれる方が、私はいいな。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    05/07/06 21:13

    Re^3: イギリスのホテルでのチップ

    >私の泊まるレベルのホテルでは見たことがありません。
    っていうのは、どのレベルなんだろうか判りませんが、私はフロントで紙幣(多分、少額紙幣)を指先にはさんで、何かお願いしてる人を時々みかけますけどね。

    説明が足りなくて失礼しました。
    ロンドンで泊まったことのあるホテルは4つ星ですが、先にお金を出してお願いしているのは、チップではないのでは?
    少なくともそのホテルの宿泊客で、客が受けられる範囲内でのサービスであれば、お金をちらつかせる必要はないはずですから。
    もちろん何か特別に難しいお願いだったのかもしれませんし、実際にチップをその様に払われる方もいらっしゃるとは思います。
    あくまで私の経験談ですので、「私が見たことなかっただけ」のことなのです。

    そしてもちろん、doubletreeさんが紙幣を支払われたいのであればそれは一向に構わないと思いますよ。
    ただアメリカの様に1ドル紙幣からある国はよいのですが、イギリスでは紙幣は5ポンドからですから、例えばタクシーを読んでもらうのに1000円とかはやはりきばりすぎかと(普通のお給料をもらっている私は思うわけです。ただのけちなのかもしれません。)
    そういう御質問かと思って、紙幣の必要はないのでは?と私の意見を述べさせていただいたまでです。


    >確かにアメリカだと、一部のサービス業従事者には、表現わるいけど、チップが欲しいからか過剰サービスしてくる人いますね。

    えぇ、実は私の言いたかったのもこのことです。言葉足らずですみません。
    でもとりあえずチップを払おうかなと思います。(稼ぎのためだとしても)一生懸命なのがわかるので。

    サービス精神と仕事の信頼性を私は一緒にはしていないのですが、イギリス人の信頼性、、、地中海側の国に比べれば確かにありますね。

    ただ、イギリス人のサービス精神ががないというのは、なんと言ったらいいのかしら、国民性なのかな。
    よその国の様に愛想をふりまいてサービスするという感じではないのですよね。
    愛想は所詮愛想以上の何ものでもなく、そんなうわっつらだけのものは必要ないという考え方なのかしら。
    、、、と考えていたらちょっとイギリス人を見直してしまいましたが、実際は「どうしてもうちょっと楽しく仕事をしないんだろう?」と思わされる毎日です。
    それは、日本も同じかな。日本は少なくともお追従はありますけどね。
    とにかく、この無愛想な感じを私はイギリスらしいと感じています。


    私の書いた(恐らくは食べ物の手土産の件)レスでdoubletreeさんの気分を害してしまったようですが、先にお断りしているように全く個人的な意見ですのでお気になさりませんよう。

    今週のロンドンは、震える程寒かったです。来週はどうでしょうね。
    楽しい旅を。