お遍路とスタンプラリー、すでに業者が参入というこの実態。

お遍路には興味が一切なく、当然信仰心もない者ですので調べたこともなかったですが、話題になっておりましたので調べてみると、
ツアーも催行され
まわり方の指南もあるようですね。
http://www.junpai.co.jp/qa/
http://www.junpai.co.jp/megurikata/
ツアーが参入するのですから、催行者もスタンプラリーになってしまうことも是としているのでしょう。

タクシーで回るのはまさしくスタンプラリーと言わずしてなんといいましょうか!
http://www.junpai.co.jp/shikoku88/jumbotaxi/jumbo1-2.php


さらに目的も人それぞれのようですね。
→どのような目的でお越しになられても結構です。観光目的の他、ご親族の供養、いろいろなご祈願、今までの人生の懺悔のため、自分探しのため、健康維持のため、ストレス解消のためなど 目的は、人それぞれです。

御納経というのが一個の行うべき推奨儀式なのか知りませんが、ウィキペディアには
バスによる団体巡礼・・・(前略)、納経帳に判を貰うのは添乗員が代行してやってくれる。
http://goo.gl/vfeR
とあります。
御納経は経験しても、判は代行でも良いというやりくりが行われているのでしょうか!


お遍路をスタンプラリーと同一視して侮辱するなというお怒りの気持ちは私には全く分からず申し訳ありません。
お遍路というものに無縁ですから、当然私自身で良し悪しは判断できません。
スタンプラリーでも満足する人もいることは事実でしょう。それを是としない人もいるでしょう。


sousei様の考えておられるお遍路のあり方の啓蒙のため、草の根の活動に邁進されることを心より祈念致します。



  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 情報提供・・・お遍路さんの御朱印について

    >御納経は経験しても、判は代行でも良いというやりくりが行われているのでしょうか
    お遍路さんは徒歩の「歩き遍路」の他にも 自転車 バイク 車など色々な方法で廻っておりました
    どのような方法で参拝しても お遍路さんを差別しない・・と お寺の方はおっしゃっておりました

    バスツアーで参拝する「バス遍路さん」ですが
    境内で お香をたいて お経をあげて お坊さんのお説教を聞いている間
    バスガイドさんが 皆様のご朱印帳に「お姿」「ご朱印」と呼ばれる仏様の印などをもらっていました
    ガイドさんが代行することで「ゆっくり ご参拝してください」という配慮かとおもうのですが

    ご朱印は有料で頂きます、一部手書きなので時間もかかりますから 貰わない遍路さんもいます

    • いいね! 0
    • コメント 0件