立派な の意味にはれっきとした、ちゃんとした、一人前 の意味もあります

日本語は含蓄のある言葉で多彩な意味を持ちます。
私の「立派な」を優れた、すばらしい の意味と思ってるようですが、全然違います。

「どんな職業も立派な職業よ」と使うように、ちゃんとした、恥じることのないなどの意味にもよく使いますが、そういう意味です。
どんなスタイルの旅も 旅の神様の前では等しく同じで平等です。上等の旅、下等の旅などありません。よって

>旅行のやり方は人それぞれですがやはり旅にも上等とそうでないものとはあるようでスタンプラリー、弾丸旅行を
やめろとは言わないまでも勧めないと言うのは当然ですね。

というどなたかのレスは極めて失礼で不適切なコメントです。

スタンプラリー、弾丸旅行をやめろとは言わないまでも などは何の根拠もないのに、自分がしている旅こそが正しいとの、おごり高ぶった言葉で不快の念を抱いた方も多いでしょう。

四国88ヶ所を全部歩いて回り、朱印帳に御朱印を押していただく旅は時間とお金があり、健康で健脚なら一生に一度はしてみたいと願う方が少なくない、まさにスタンプラリーのルーツ、元祖ですが、これを侮辱したことになります。

0泊3日といった本来の意味でなくほぼ毎日のように移動する旅を揶揄する「弾丸旅行」は掲示板のトピ主さんの大半が示す旅程そのものですから、トピ主さんをも愚弄することになると思います。


>もし全て歩いて回る巡礼を立派な旅と呼ぶとしたら、バスなどによるスタンプラりー弾丸巡礼は質的に大分落つると私は考えるのでもはやそれは立派と呼ぶことは出来ない。

例えば、四国巡礼にも色んな形態があります。旅行社の用意したバスで一度に全て廻るようなやり方はまさにスタンプラリー、弾丸旅行そのものでしょう。その反対に全ての札所を何十日もかけて徒歩で廻る方もいるわけです。同じ八十八ヶ所 巡礼と言ってもこの二つを同等に評価できますか?

これは立派な の意味を誤解されていたので、いうまでもないですが、どちらの旅も立派(ちゃんとした)な旅です。
同等に評価できます。

旅に上下の関係はありません。
それぞれがしたい旅こそがその方にとっての上等、理想の旅となります。

そんな当たり前のことをこのカテでコメントした3人くらいしかわかっていないことが残念です。






  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 14/08/30 23:17

    お遍路をスタンプラリーと同一視して侮辱するな

    他のトピックでも、お遍路は移動時間が95%とか書いていたけど、脳内の妄想で語るのは止めてください。不遜にもほどがある。いい加減にしてください。(from 四国出身者 以下二つ引用)

    http://www.maenaem.com/henro/nou.htm
    納経とはお寺にお経を納めることによって、巡拝者の願意を本尊に伝える大切な宗教儀式です。巡礼がスタンプラリーにならないためにも是非、御納経をしてみて下さい。

    http://www.kawachi.zaq.ne.jp/chab/henro/yobi%3CBQ%3E.html
    よほどの事情が無い限り、納経し終わってから(お参りを終えてから)御朱印をいただきます。先に「証明書」をもらうのはルール違反で「不邪見」にあたります。お参りをせず御朱印だけもらうのは言語道断でしょう。
    (中略)
    信仰の伴わない「御朱印集め」はスタンプラリーと揶揄され、ツアー会社の商法にはまった納経所や札所を混雑させるだけの邪魔者で、信仰を後ろ盾にした遍路からは見下される存在です。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ありがとうございました

    表題には 大変共感いたしました

    たった 5日間でしたが 私にとっては大変すばらしい経験をさせていただきました
    http://tabisuke.arukikata.co.jp/album/6711?page=2/

    • いいね! 0
    • コメント 0件