Q&A

我が日本国の新空港

公開日 : 2006年02月11日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

みなさま こんにちは。

我が日本国では
今年、2つの新空港が開港します。

神戸空港   2月16日
新北九州空港 3月16日

開港により
様々なメリット、デメリットがあるかと存じます。

神戸空港開港につきましては
昨年、nonta さまがトピを立てられたようですので
色々参考にさせていただきましたが
敢えて
皆さまの色々なご意見を
お伺いしたいと存じます。

特にこれらの新空港が
将来、国際空港へとなりうるのであるかどうか
非常に興味がございます。

特に神戸は海運で代表される町です。
国際的なCARGOマーケットとの関係や影響はいかに?





  • いいね! 0
  • コメント 11件

11件のコメント

  • 翼の玄人さま

    MAIL--no--shita-gaki--wa--dekite--ori-masu.

    Shikashi....LONDON--no--Kansei-tou--kara--RIRIKU--KYOKA--ga--ori-masen.
    Yotte--- VARIG ---wa--taiki-chuu--de--gozai-masu.

    Tabun--eikyu--ni--KYOKA--wa--denai--kamo ???

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 翼の玄人さま


    LONDON--yori--RIRIKU---KYOKA--ga--de-mashita !!!

    VARIG--wa--minami--BRASIL--kara--takusan--no--BARA--no--HANA--TABA--to--tomo--ni
    YOKOHAMA--ni--mukete--syu-ppatsu--itashi-masu.

    Tochuu--doko-nimo--yorazu--kyuyu-mo--shinai-de--RG 8836--wa
    翼の玄人<ko-musubi>さま--made--chokkou--itashi-masu.

  • そして・・・

    皆様の「神戸空港」「新北九州空港」に対する熱き想い、、、じっくりと読ませていただきました。

    そして、、、数年後には「静岡空港」も開港予定です。
    此処も「血税」の無駄遣い???

    神戸や北九州と違い、立地上(いわゆる`ドル箱路線の)東京便や大阪便を飛ばす事が不可能です。
    さらに「名古屋空港」が静岡寄りに移動してきたせいで、静岡県西部の旅客・貨物輸送もそちらに持っていかれる(既に??)感有り。
    県知事は北海道や九州、あとはリージョナル路線の導入で活路を見出そうとしていますが、どうなのかな???

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: そして・・・

    うん そうだ。 出来てしまえば 数年後に壊す仕事もあるんですよネ ・・。

    あいつら アッタマ イイ!。   

    冗談じゃねえ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • なぜ神戸空港なのか

    神戸空港の必要性について、
    「必要なし」の議論には、
    ・3空港の空域の輻輳問題(ニアミスの危惧)
    ・関西に3空港もいるのか(伊丹の存続と関空2期工事)
    と言ったものがあります。

    3140億円の起債を行い、その大半が、
    空港関連用地の販売を担保としていましたが、
    ほとんどが売れ残っています。
    間違いなく、税金投入となるでしょう。

    ただ、この空港が作られた理由について、
    神戸港の地位の地盤沈下ということを
    いわれているか方がいます。

    それもそうですが、1つの視点として、
    埋立地を作り続けないければいけないという、
    神戸市の宿命があると思われます。

    平地の少ない神戸は、高度成長期に
    「山を削り海を埋め立てる」と言うことで、
    ポートアイランドなどができました。
    山(西神地区など)と海(ポートアイランド)に
    土地ができるわけですから一石二鳥な訳です。

    土地の値段が上がるときには、大きな黒字を出し、
    神戸市は「株式会社神戸市」と言われ、優良児でした。

    この「山を削り、海を埋め立てる」という70年代からの
    サイクルの中に、それに携わる、建設業の
    既得権が出てくる。そこで、神戸空港となるわけです。

    住民投票が実現せず、その後の市議選で
    空港反対派が議席を伸ばせませんでした。
    空港建設を阻止できたにも関わらず、
    そうしなかったのは、神戸市民です。

    神戸もさることながら、
    関空も深刻です。3空港共倒れ、
    というのが想像に難くありません。

    神戸空港の建設は、日本の縮図と言えます。
    日本の一番醜い部分が、すべて出てしまっているのが
    神戸空港だと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    発言が消されちゃった!!!

    発言No.35で神戸空港と山○組との関係を述べたのですが、見事に消されてしまいました!!!

    >神戸空港の建設は、日本の縮図と言えます。
    >日本の一番醜い部分が、すべて出てしまっているのが
    >神戸空港だと思います。

    まさしくおっしゃる通りだと思います。 建設業と港湾関係の山○組の既得権益を守るために出来た空港と言えるでしょう。
    これ以外に首都圏で2空港しかないのに、関西圏に3空港できた理由は無いと思いますよ。

  • 06/02/13 08:34

    福岡空港の充実

    福岡空港、佐賀空港、新北九州空港とこれも至近距離に
    空港が存在することになります。

    多くのかたが指摘しているように、福岡空港は利便性で
    大変優れているのですが(住民はたまらないでしょうが)、
    もう満杯でしょう。さらに国際線ターミナルが不便な
    場所になってしまいました。しかし、昔の米軍時代を知っ
    ている方は、JRとのアクセスを再開させよと主張している
    ようです。現在の国際線ターミナルは、もともと米軍時代の
    ターミナルで、米軍が線路を造った(計画した?)とか。
    なお、山と反対側に滑走路を延ばすことが可能との説も聞い
    たことがあります。

    佐賀空港を福岡第二空港として使うことはできなかったのか。
    これには佐賀空港と福岡空港とを結ぶ鉄道が必要でしょう。
    また、北九州空港と福岡空港とを結ぶ鉄道でもあれば、
    これらを国内線と国際線とか、国内線遠および近距離用とか、
    いろいろ使い道があると思うのですが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    06/02/13 02:55

    Re: 新幹線の線路に人力車を走らせるような無駄

    他の方が指摘されているとおり、とにかく、アクセスが「無断に」不便な空港が多くてこれじゃ利用者が増えるわけないと思うことが多いです。
    ①関空
    やたらと広いので、駅を降りてから飛行機に乗るまで時間がかかる。何もないところに作ったのだから、ターミナルビルの中に駅を作ればいいのに、無駄にしか見えない。南海とJRが双方あるせいで、それぞれの本数が少ない。羽田関空より、関空梅田の方が時間がかかったりする。たとえばJRのみにして天王寺までノンストップの「新快速」が10分おきに出るとなっていれば、まったく異なった空港になっていたでしょう(南海とJR合計して、一時間に10本ぐらいも走っているのに、全く生きていない)。
    ②成田
    これも、けいせいとJRの双方があるので、不便になったと思う。新線ができて、より不便になる(本数が減る)ことがないことを祈る。10分以上短縮しても、何もないホームで待っている時間が30分以上あったりしたら意味がない。なお、列車のスピードが遅いのか、距離以上に遠く感じる。
    ③神戸
    関空、成田の反省がいかされていない。費用をかけてでも、阪急、阪神、JRのどれかと直通させるべきだったと思う。それがだめでも、普通の鉄道にしてせめて10分以内で結ぶべきだった。折角市街地の近くに作ったのに意味がない。神戸以外の客を遠ざけたのみならず、関空同様、運行便数との関係から関空同様伊丹に神戸の客をとられると思う。特に、東京ー大阪などは、10分から20分の勝負で交通機関を選んでいるので(自分自身の経験では、東京ー(新幹線)-新大阪ー大阪約2時間50分、東京ー羽田ー伊丹ー梅田約2時間30分、東京ー羽田ー関空ー梅田 約3時間30分ってところでしょうか)、新幹線からも伊丹からもアクセスのよい神戸での、神戸空港のアクセスの悪さは致命傷となるでしょう。

    てな感じで、全体として感じるのは、莫大な投資をしたにもかかわらず、アクセスに投資をしないので、結局新幹線の線路に普通の電車を走らせているような無駄をしていると思います(まさに成田エキスプレス!)。少なくとも30年、40年といったスパンで考えれば、需要があるところには費用をかけてでも投資すべきで、それができない程度に財政が圧迫されているのであれば、そもそも空港を作るべきではなかったように思います。無駄な投資にしないために、今からでもアクセス改善のための投資をしてほしいですね。
    関空のように、「利用者が少ない」→「便数が減る」→「利用者が減る」→「便数がへる」の無限ループに陥る前に、何とかすべき(たとえば、当座は、せめて10分おきに空港から三宮までノンストップの快速を走らせるなどして、「一度利用したら懲りて利用しなくなる客」が一人でも減るよう、努力すべきですね)。特に、将来JRが東京ー新大阪のノンストップの電車の運行でも始めたら、神戸空港は滅びるような気がします。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re:関空の鉄道アクセスなど

    関空の鉄道アクセスが悪いのは、夫々の本線ダイヤが過密な中、空港アクセス電車が割り込んでいるからです。
    (JR阪和線では普通・快速・区間快速・紀勢線特急に、関空快速・特急はるかが入り混じって超過密ダイヤになっています)
    第3セクター鉄道でも設立して、専用の線路(関空ー難波ー梅田ー新大阪など)を敷設すれば解決出来るでしょうが、莫大な投資を回収出来るとはとても思えません。

    一つの解決策は、関空から最寄の本線駅(JRなら日根野)までのシャトル電車を頻繁に走らせ、本線の電車と連携輸送させることです。
    これの欠点は、飛行機利用者が座れない可能性が多いことです。

    もう一つの解決策は、公的助成でリムジンバスを増発させることですが、財政が厳しいだけに実現はムリでしょう。

    海外に目を転じれば、タイのドンムアン国際空港はあれだけの規模でありながら、アクセスはバスとタクシーのみですから・・・。
    (6月開港が噂されるスワンナプーム新空港も同じ)

    神戸空港はポートライナーが遅いですね、せっかく新路線を作ったのだから、ノンストップ電車を飛行機の発着に合わせて走らせるべきでした。
    (現状の発着便数なら捌けるでしょうが、将来の増便や機材の大型化への対応には疑問があると思いますが、現在の空港規模ならこれで十分かと・・・。)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 新北九州空港

    こんばんは。翼の玄人様(翼の小結様でしょうか?)

    新北九州空港についてあまり語られておりませんでしたので、私が仕入れましたほんのわずかばかりの情報で感じたことを書かせていただきます。

    新北九州空港開港後は、現在の北九州空港は閉鎖されるということを聞きました。新北九州空港ができれば、韓国・中国もとても近いので、便利なのかと思いますが、市内までの交通の便が悪く、車でしか行けないようです。そのかわり、駐車場代は無料のようですが。。。

    やはり、福岡空港の方が市内に近く、九州では国際線も充実している為、なかなか新北九州空港への集客は難しいのではないかと思います。船便貨物との絡みも考えると、福岡空港は博多港とも近距離にあると聞いていますので、やはり福岡空港の方が便利だと思います。福岡空港の離発着の枠が一杯で、新北九州空港を作ることになったのでしたら納得いきますが、やはり空港へのアクセスを充実させなければならないと思います。できれば、上海から毎日貨物便を運航して欲しいです。(ついつい仕事のことを考えてしまいました・・・)

    現在のところ、国際線就航の許可は一部のチャーター便を除き下りていないようですが。。。将来的には滑走路を増やすことも可能なので、国際線も充実させようと市長さんか空港会社の社長さんかどなたかは意気込んでおられるようですが、許可が下りるのかどうかというところです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/02/13 11:52

    貨物は重要です。

    Apple pie さま こんにちは。

    新北九州空港につきまして
    貴重なご発言をありがとうございました。

    Apple pie さま 曰く

    >できれば、上海から毎日貨物便を運航して欲しいです。(ついつい仕事のことを考えてしまいました・・・)

    貨物(物流)も重要であると思います。
    旅客のみに拘れば、皆さまがご発言されているように
    利用者にとって不便であり
    無駄である、そして結局は税金の無駄遣い なのかもしれません。

    されども
    物が動けば、経済も動く。
    私は単純にそう考えます。

    経済にまったくもって疎い人間の発言を
    お許しください。 (__)

    新北九州空港の発展も願ってやみません。




    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 我が日本国の新空港

    こんにちは、翼の玄人さん。

    欧米では、単独の管理者が複数の空港を所持し、それぞれの空港
    に特性を持たせて一括管理するのが一般的です。
    アメリカでは、空港、港湾施設、地下鉄を一括管理するケースも
    あります。
    こういった管理手法には、施設を「群」として捉え、群の利益の
    最大化のために個を犠牲(つまり赤字)にしても構わないという、
    一括管理する上での当然の思想があります。
    個別最適と群最適は異なります。

    関西三空港は、国、株式会社(法人)、市と管理者がバラバラです。
    前の神戸市長は「空港を売却してもいい」という発言をしましたが、
    もしこれらの空港を一括管理できれば赤字体質の関空に滑走路を
    増設しなくても、神戸空港で国際線を処理すればいいわけで。
    CARGOについても同じで、港湾施設との協同で経営の最適化を計る
    べきであると思います。

    福岡も同じ。現福岡空港は滑走路の増設が地形的に不可なので、
    海上に新設する案もあるようですが(決定?)、これも北九州空港と
    連携すれば済む話だとは思います。

    上記は深く考えずに書いたので、ユーザーの移動距離とか、それぞれ
    の空港で住み分けが本当にできるのかというツッコミもあるでしょう
    が、上記2例は別にしても、公共事業のアカウンタビリティが求められ
    る中で、今後は新設よりも既存施設の有効活用・一括管理に向かうの
    ではないのでしょうか??
    需要が増加するなら機能分散=地方空港への国際線就航、需要が減少
    するなら機能縮小=路線または空港自体の統廃合、になると思います。


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/02/12 15:31

    大変勉強になりました。


    kowalski さま こんにちは。

    kowalskiさま 曰く
    >欧米では、単独の管理者が複数の空港を所持し、それぞれの空港
    に特性を持たせて一括管理するのが一般的です。
    アメリカでは、空港、港湾施設、地下鉄を一括管理するケースも
    あります。

    とても勉強になります。
    私の知らなかったことばかりでございます。

    kawalski さま 曰く
    >需要が増加するなら機能分散=地方空港への国際線就航、需要が減少
    するなら機能縮小=路線または空港自体の統廃合、になると思います。

    需要を増加させるのは「航空会社」の1責任であると
    私は考えます。
    市民の「血税」を無駄にすることなく
    航空会社と旅行会社(旅行会社は頑張っていると存じます)
    も需要拡大のため、粉骨邁進せねばならないと存じます。






    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/02/12 13:14

    神戸空港

    こんにちわ、翼の玄人さん、
    じゃなかった、翼の小結さんでしたね。
    (あんな人に言われたくらいで名前を変えるなんて不甲斐ない、と思っていますよ)
    他トピでレスをいただきありがとうございました。

    さてさて、わが町神戸に数日後に開港する神戸空港。
    関空、伊丹、神戸の官制空域が重なっているとか、
    飛行コースが重なっていて、その為神戸離陸の飛行機は
    離陸後数分間低空飛行を強いられるとか、
    ニアミス、大事故の起こる不安要素がいっぱいです。

    もともとは伊丹空港廃止を大前提に関空が作られたハズなのに、
    国内線は伊丹に残り、関空も本来の機能が十分に発揮できて居るとは思えません。
    関西の空港を関空一本に絞って、国内線・国際線の乗り継ぎを便利にすれば
    地方からの利用者も増えて
    都心から「遠い・高い・不便」な成田空港を尻目に
    一躍便利な空港になるはずだったのに・・・

    神戸空港は開港前から赤字が予想され、その穴埋めは勿論
    私達神戸市民の税金から補填されます。
    「株式会社神戸」経営上手ともてはやされたのはもう過去の事。
    この神戸空港がコケれば、
    神戸市は「赤字債権団体」に転落する瀬戸際にあります。

    阪神大震災で港湾施設も大きなダメージを受け、
    再建の間に海運荷物の多くが他の港に流れて、
    今だに震災以前の取扱量に戻っていない、とも聞いています。
    空港反対の署名をしたこともありましたが、
    今となっては、もう神戸空港運営がなんとか上手くいくようにと
    願うしかありません。

    • いいね! 0
    • コメント 4件
    退会ユーザ @*******
    06/02/12 13:26

    血税

    TAMOさま こんにちは。

    いつも応援していただき
    感謝しております。

    例の輩の理由もございますが
    玄人には、まだまだ修行が足りないのではと思いまして
    改名いたしました。

    大関、横綱目指して、頑張ります!

    ところで

    TAMOさまは神戸の方なのですね。
    市民の「血税」は
    いつの時代でも有意義に使っていただきたいものです。

    私が疑問に思いましたのは
    神戸=港町=海運が盛んでございますね。
    ある意味、日本有数の海運業の顔(玄関口)の1つでもございます。

    空路も関空や伊丹が、限りなく近いところに存在するところ
    何故「神戸空港」なのか?

    これは、海運つまり旅客以外の貨物の輸出入と
    重要なかかわりがあるのではと存じます。

    旅客より、貨物の玄関口
    (しかも国際貨物の玄関口)として
    今後発展されるのではないかと
    私個人は考えます。

    神戸空港の発展を心より祈っております。





    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/02/11 14:49

    成田空港に新幹線??

    認可されたのに着工もされず、とっくの昔に断念された路線。

    東関東自動車道の真下に地下鉄を通して、停車駅を減らせば、120キロ程度の速度でも空港線として充分機能すると思うが、「地元を素通りだ!!」
    とか千葉県の議員さんが騒ぐでしょうね。

    香港新空港の専用高速列車には感動したけど。

    より多くの人が利用する列車の改札が税関と同じ階にあるの。

    • いいね! 0
    • コメント 4件

    Re: 成田空港に新幹線??

    このようなHPありました↓
    http://www12.ocn.ne.jp/~t-report/tabirepo_page_maboroshi_02.htm

    強者どもの夢の後

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • つぶし合い

    先週、とある姉御と喋ってたんですが、

    「関西人は互いによそ者チェックをしあうし、張り合うから、
     それが空港にも反映されるんやな。神戸人は神戸大好き
     だから、嬉しいんやろうなぁ~。」

    ということなので、伊丹・関空(堺)・新神戸とあると、そのうち
    京都・奈良、というもの出てくるのかしら?、と思いました。
    まぁ、京都・奈良は地形の面から無理でしょうが、互いに張り合う
    というから、大変ですね。

    確か、佐賀空港は頼みの国内線の殆どが、福岡から動かず、
    ジリ貧と聞いた覚えがあります。韓国と近いので、九州と
    韓国は、今後仁川空港をハブに使って発展、ということも
    十分に考えられるなぁ、と思いますが、どうなんでしょうね?

    一時期、アメリカ・ヨーロッパに、成田から1時間は近くなる、
    新千歳をハブにする案もあったかと思いますが、いつのまにやら
    聞かなくなり、反対に羽田の重要性が増しています。

    個人勝手な願いからすれば、羽田が発展してくれれば、職場
    から590円で行かれるので、お財布にもやさしい空港に
    なるんですが、どうなんでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    06/02/11 11:05

    私と一緒!

    旅クマちゃま 

    ご意見ありがとうございました。

    旅クマちゃま 曰く
    >確か、佐賀空港は頼みの国内線の殆どが、福岡から動かず、
    ジリ貧と聞いた覚えがあります。韓国と近いので、九州と
    韓国は、今後仁川空港をハブに使って発展、ということも
    十分に考えられるなぁ、と思いますが、どうなんでしょうね?

    十分に考えられますね。
    日本におきましての韓国行き需要は
    そろそろ低迷して参りましたものの
    仁川空港をハブに、韓国以外の他国へという可能性は
    あり得ると私も考えます。

    旅クマ ちゃま 曰く
    >個人勝手な願いからすれば、羽田が発展してくれれば、職場
    から590円で行かれるので、お財布にもやさしい空港に
    なるんですが、どうなんでしょうか?

    私とほとんど一緒ですね!
    横浜在住ですので
    YCATから、羽田へのリムジンバスが
    片道560円と旅クマちゃまとほとんど同じ金額で
    参れます。

    当初、空港税がなかったところ
    成田と同額を徴収されるようになった事には
    非常に残念でなりません。



  • 06/02/11 10:23

    空路の混雑の解消を

    日本の場合は、利便性よりも他の利権とか、沽券だけで作った
    (能登や佐賀空港)が多いような気がします。神戸は地元の
    タクシーの運転手は期待していました。

    関西の衰退とかも、利権が先に立ったのが問題で、あの地域に
    3空港は多すぎるし、空路の混雑も今後問題になるでしょう。

    西から東京に行くとわかるのですが、房総沖から入るのは時間
    の無駄です。しかし、米軍と自衛隊が空域を押さえているので、
    遠回りせざるを得ません。本当は、羽田以外にも都心から離れた
    人口密集地帯へのアクセスが良い空港を作るほうが効率的なので
    すが(可能なのは横田と調布)、今のままでは無理でしょう。

    何よりも成田の評判が海外ではとても悪い。タクシーで行けない
    国際空港など、国際空港と言えるかと言う声が圧倒的に多いの
    です。

    突拍子もないと言われるでしょうが、沖縄の基地を代えさせて、
    跡地を国際ハブ空港にすれば、基地に頼らない島ができると
    思っています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/02/11 10:31

    感服です

    JORGE さま こんにちは。

    JORGE さま 曰く
    >突拍子もないと言われるでしょうが、沖縄の基地を代えさせて、
    跡地を国際ハブ空港にすれば、基地に頼らない島ができると
    思っています。

    JORGEさまの発想に感服いたしました。

    私も大賛成です。
    なによりも
    沖縄の人たちにとられまして
    様々な意味で
    とても良い事であると
    私は考えます。