退会ユーザ @*******
06/02/09 11:45

Re: 例えばDCカード/横からごめんなさいませ。

>しかも、キャッシング利用時とクレジット利用時とで暗証番号が違うので.....(略)

そうなんですか?
これは別々に登録されたということでしょうか?

う~む、つらつら、思い出そうとするのですが、私のクレジットカードも銀行系のカードは全部IC化されています。が、実際にPINを入れて買う機会はとても少ないですね.....限られたお店だけです。
で、そこでは、いつもカードを作った当初に記入した暗証番号でずっとやってます~。

ICカードになった時点で新たに設定するような機会がありましたかしら...?思い出せない!
(この頃自分の記憶力にはあまり自信がない私です。)


pmarinさん、いつもお世話になってばかりで恐縮ですが、教えて(私の眠れる記憶に喝!を入れていただきたく.....)いただければ嬉しいです。


ところで、PINのこと、芸のない話ですが、ずばり『PINとは』と入れて検索すると、出てきますね。『とは』を入れないとややこしいです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 06/02/09 12:03

    うぐっ

    Clioさんって、やっぱりスルドイですね。
    どなたかに突っ込まれるかな~と思いながらぼやかして書き込んだら、
    やっぱり突っ込まれました(笑)。

    キャッシングというのが、日本語でいうところのキャッシングと
    ちょっと正確さに欠けた書き込みをしてしまい、すみませんでした。

    最近合併した某銀行ですが、日本での普通の預金引き出しの暗証番号と、
    クレジット利用の際の暗証番号(PIN)と違うのです。

    そのカードを使って、所謂 「海外でキャッシング」 をしたことはありませんが、
    どっちの番号なんだろうと、自分でも理解が浅いのですが、
    日本では、番号の入れ間違い3回でカードは回収されてしまいますが、
    多分、海外でもいっしょかな~・・・
    2回目で何とかなるだろうと思っています。(甘いかな)

    しかし、以下は余談ですが、
    自分と一切関係のない4桁の暗証番号を2つも作り、さらにはその番号も
    セキュリティ上、定期的に変更しろ、と銀行さんはおっしゃる!
    メモに控えておいてもいけないと言う。(当然だが)
    こんなややこしいことに、今はまだ何とか頑張って、私の脳みそも付いて行っているが、
    そのうち混乱する時がくるでしょう・・・

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    バイオメトリクス化が進むでしょう

    暗証番号はうざいですよね。
    あれって、結局、銀行側のシステム脆弱性という不備を、客に負担してもらってるって感じですね。特に、老人になると、「しょっちゅうチェンジしろ」は無理難題です。

    目の虹彩とか、指紋認証とかを利用したバイオメトリクス化が、そのうち廉価になってきたら進むと思いますね。ただ、クレジットの海外利用などのシチュエーションでは、相手リーダーがバイオに対応してないと、また別トピにも書いたけど、システム上、規格が合ってなかったりすると、使えないトラブルもあろうから、やはりPIN管理から逃れられられないのでしょうかね?

    私も11月に30万円ほどイギリスからスキミング請求がきて、当然、私はその部分は払いませんが、結局、その負担を負ったのは、中間にあるクレジット会社の保険ではなく、使われたイギリスの小売店側の方だと聞いています。2/14からのイギリスのPIN全面導入は、私にまで被害が及んでる位ですから、きっとスキミング被害の急増に音を上げた小売店側からの要請が大きかったのではないでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件