14/03/27 14:22

特に意味はないかと思いますが

国際線のクラスコードについては、普通運賃に関しては、ファースト:F、ビジネス:C又はJ、エコノミーはYでどの会社も共通ですが、それ以外(特別運賃すなわち割引運賃)は最近は適用運賃ごとに予約コードを分けているので、いろいろな文字が使われています。
ただ、この記号(文字)はビジネスクラス(の特別運賃)用、これはエコノミークラス用というのはIATAの中で取り決めがあるようです。
ちなみに、日本航空の最も安い特別運賃であるダイナミックセイバーの場合、現在は空席連動の予約管理を行うため、AからFまでの6タイプに分かれており(Aが最も高く、Fが最も安い)、それぞれの予約コードは、タイプAがH、タイプBがK、以下M、L、V、Sとなります。予約の時点でかなり空席がある場合は一番安いSクラスで空席が出てきますが、席が埋まってくるにつれて安い方のクラスから満席になっていく仕組みです。
それぞれの予約コードに何か意味があるのかについては私は詳しくありませんが、知り合いに以前JALのフェアデスクにおられた国際航空運賃の大家がいますので、何でしたら今度訊いておきます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • H.K. さまありがとうございます。

    H.K. さまありがとうございます。

    JALには現在はほとんど乗らないのであまり意識しませんでしたが、Xクラスもあるのですね。
    ドイツばかりスタアラしか乗りませんので、ANAとLHの搭乗コードが同じであることは認識していましたが、他社では違いがあることは知りませんでした。

    JAL(高い)J→C→D→X(安い)
    ANA(高い)J→C→D→Z→P(安い)
    LH(高い)J→C→D→Z→P(安い)
    ここを参考にしました。
    http://homepage3.nifty.com/timetravel/bookingclass.html#nikkei
    http://www.miles-and-more.com/online/portal/mam/jp/earn/flight/offer?nodeid=2514729

    LHで聞いたとき確かに、質問に書きましたとおりに、そのアルファベットが先頭に来る単語の名前を言っていました。
    人名なのかそれすら覚えていませんが、聞いたことはあっても日常使わない単語だったと記憶しています。

    予約コードが何かの単語の頭文字であるかどうか、ご友人の方のお力を頂戴できれば幸いに存じます。
    よろしくお願いします。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    14/03/27 18:24

    お返事ありがとうございます。

    JALのXクラスというのは手元にある資料(OFCタリフ)には載っていないので、どういう種類の運賃か分かりませんが(もしかすると年末スペシャルのような期間限定の運賃かもしれません)、JALのヨーロッパ方面行きの場合の予約コードは、高い方から順に以下のようになっています(パツクツアー用のIT運賃は除く)。
    F=ファーストクラス普通運賃、J=ビジネスクラス普通運賃、C=ビジネスセイバー14運賃、D=ビジネスセイバー21週末ステイ運賃、W=プレミアムエコノミー普通運賃又はエコノミーセイバープレミアム運賃、Y=エコノミークラス普通運賃又はエコノミーセイバーフレックス運賃、B=エコノミーセイバー運賃、E=ダイナミックセイバープレミアム運賃、H・K・M・L・V・S=ダイナミックセイバー<タイプA~F>運賃
    ANAは、F・J・YはJALと同じですが、C=ビジネスクラス普通運賃又はビジ割運賃、D=ビジ割14運賃、Z=スーパービジ割21運賃、E=エコ割プレミアムライト運賃、B=エコ割スタンダード運賃、M=エコ割スタンダードライト運賃、U・H・Q=エコ割7<タイプA・B・C>運賃、V・W・S=スーパーエコ割<タイプA・B・C>運賃となっています。
    各コードに何か意味があるのかについては、今度時間のある時にでも大先生に訊いておきます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件