14/03/20 17:31

21000mAhってWindowsタブレットよりも重い

のでは??
多分、600 g程度なので、
これを二台以上??ですか?

必要かな?それではモバイルどころではなく、
しかも高々100g程度の端末に繋いだら、碇をぶら下げて
航行する小型船でして、恐らく動けない。

Q:専用端末となると、日本でも月額利用料金は発生するものなのでしょうか。
A:大手通信業者と契約すれば当然それなりの(かなりの)課金となります。
しかし、データー通信だけ(音声通話可能なものもあり)なら、MVNOを買って
(日本の場合はほとんどが契約)運用。やはり月単位(年間、半年などもあり)
で課金されます。国内で使わなくても良いのなら、ゼロ円です。要するに
契約の義務はない。所謂、白ロムを購入しても同じです。

ちなみに、私は980円/月や1050円/三枚/月などいくつかの
会社およびプランを使っています。しかし、高速100MB/月ですら、
未だに使い切ったことはなく、あくまでいざと言うときの通信手段として
しか機能していません。中には、LTEのほうがWiFiよりも速いときも
あったりして(多くは接続数過多)、時々役立っています。
OCNの毎日再生する(日々更新タイプ)のほうが気軽に使えると思います。

Q:SIMアンロック機種はドコモだけなのでしょうか。(キャリア依存か機種依存か)
A:イーモバイル。ルーターなら海外でも使えます。レンタル不要だと
思うのですが・・・。電話可能な端末もあり。
大手国内三社のなかでは、元国営のしがらみか、先見性なのかは定かではないが、
NTTドコモだけです。すなわち、通信会社から出ている(縛りのある)機種は
ドコモだけです。

しかし、iPhoneもしかり、アンドロイドやWindowsタブレットの
なかにも通信会社の縛りのない機種があります。
freetel PadFone 2 Nexusシリーズ・・・
DELL Venue 8 Pro YOGA Tablet 8
ただし、LTEではなく3Gだけのものが多い。

>現地SIM購入の実際も未知数です・・・

これだけはやってみないことには・・・・

意外と簡単なのですが、PCを自作したり、ネット接続は自力で
でき、トラブルも自力で解消できるくらいのスキルと言うよりも、
興味があるかだと思います。店員とのやりとりも楽しめるとか、
失敗して、課金分が一日で全てなくなった(実際にやったことが
あります)としても、笑い飛ばせるか否か。仮に一日を棒に
振って、接続したのは1回だけでもそれを楽しめるか。
逆に、接続の使命に駆られてどうしても繋がないと・・・と
言うのは精神的にもきついでしょう。所詮遊びと割り切ること。

端末調達を強く勧めます。

欧州でも安価なモデルは当たり前だが安いし、流行に敏感な、
またドコモの大失敗の戦略のために(ソニーもドコモも上層部が
ダメなので、凋落してしまった)、折角良い製品を作っても
売れずに残った製品を安価に買えば宜しい。どうせなら、
SIMフリーのiPhoneにすると言う手もあるし。ただし、
私は今のiPhoneには全く魅力を感じません。次でこけたら
消滅かな?と思っています。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 少々敷居が高いかもです

    アドバイス全部読ませていただきました。
    私にとっては・・・少々敷居が高いかもです。
    MVNO、白ロム等々、用語からして勉強不足でした。
    SIMアンロック機種がドコモだけであるということで、今後の機種・キャリア選択で大いに活用させていただきます。
    まずはそこからですね。
    近々でキャリア変更や新規購入などもできないので、パケット放題が今のところ現実的かなあと。


    また、モバイルバッテリーは複数個の合計で21000mAhですから、重量は総計600gです。
    それでも軽くはないですが。

    この度はありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件