14/03/11 08:04

Blumengärten Hirschstetten

//www.wien.gv.at/
wien.at
Umwelt & Klimaschutz
Parks und Gärten
Blumen­gärten Hirsch­stetten
BesucherInnen-Information
Lage, Kontakt und Öffnungszeiten sowie Geschichtliches und Wissenswertes zu den Blumengärten Hirschstetten mehr
Öffnungszeiten

Die Blumengärten Hirschstetten sind ganzjährig an bestimmten Tagen
für Besucherinnen und Besucher geöffnet:

Mitte März bis Mitte Oktober: Dienstag bis Sonntag von 10 bis 18 Uhr
(montags geschlossen)なので、一応、シーズン。
Juni bis August: Freitag und Samstag zusätzlich bis 20 Uhr
なので、これがハイシーズン。

他にも
Parkanlagen in Wien
Wiener Rosengarten in Bad Schallerbach
ですが、バラは5月以降でしょう・・・。

Setagayapark
Im Mai 1992 wurde in Döbling ein bemerkenswerter Park fertig gestellt:
der Setagayapark. Geplant wurde der Park vom japanischen Gartengestalter
Ken Nakajima. Zwischen Döbling und Setagaya, einem Stadtteil in Tokio,
besteht seit einigen Jahren ein Freundschafts- und Kulturabkommen.
Daraus entstand die Idee, in Döbling einen Japanischen Garten zu errichten.
所謂、日本庭園、しょぼいですが・・。
北海道の桜が連休なので、もしかしたら開花に出会えるかも・・。

Wienerwaldですが、狩猟民族でないと”森”に対する憧れは
生じないと思います。日本人には雑木林で、花を愛でるような場所ではないと
思います。行ってみればわかりましょうが・・・。

移動や滞在時間に関しては、個人の好みなので、どうぞお好きに。
世の中には、列車の一番前に陣取り、線路が動く(実際は列車が
動く)のや景色が変わったりするだけで満足するひとも居るし、
一箇所に留まると窒息するような人も居ます。逆もしかり。
他人がどうこう言うものではないでしょう。

服装は、大陸の宿命。特に3-4月って、一気に冬が来てもおかしくない。
これは8月にも言えます。たままた異常気象でライン川まで
干上がった翌年(そう言えばその年はWienに居て、米国人がホテルの
コンシェルジュに冷房のあるレストランがあるかと聞いたら、
『wienにはない』と言っていたし、市内の冷房のない宿では’
客が窓を開けてへろへろになっていた・・・)のライン川沿いの
街。前日まで真夏の暑さが、一気に冬の寒さ。地元民はダウンジャケット
や分厚いコートでした。

円が高く、しかも欧州の物価が安ければ、現地購入も過去にはあり得たのですが、
今のご時世では無理。寒さに強いか弱いかで決まりますが、極寒はまずない
と思うので、それほどの重装備は不要でしょう。

最後に、

There is a proverb in German that says something along the lines of April being a bastard, since he (months are masculine in German) does what he (here again) wants. This refers to the wide range of weather situations you might encounter in Vienna during April: Sunshine and warm springtime weather, or snow and winterly frost.
なんでもありなのです。これが旅行者の宿命。地元民なら箪笥(クローゼット)の奥から
厚手のコートを出せば良いが、旅人は、昔のお貴族様なら、お供に一式持たせれば良かった
のですが、21世紀の庶民には無理なこと。さあ、どうします??

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント