メッセンジャー様へ

市電運休情報はありがとうございました。訂正させていただきました。

ただ、次の4行の一文はPさんの勘違いですので、お伝えください。



>ドナウ川までは新市街駅→中央駅→ドナウ川となるかと。

これにいたっては「ア○か?!」です。新市街駅→ドナウ川→中央駅です。Bratislava-Petrzalka 駅は中央駅Bratislava hlavna stanica(中央駅)とドナウ川を挟んで反対側にあります。

まったく何もわかっていない、何も知らないんだから。



最初のトピ主さんのレスで新市街側のPetzalka駅と書かれていますので、ドナウ川を挟んで反対側(新市街)にあることは当然わかっております。よって論理上、勘違いも知らなかったもともあり得ません。

左岸(東)が旧市街、右岸が新市街です。
同駅からドナウを渡り旧市街へのアクセスはお勧めではないのですか?と聞かれていましたので、ドナウ川沿いの旧市街に出るには新市街駅→中央駅→ドナウ川と、中央駅まで一度出るルートになるので、このような無駄な迂回ルートだからは薦めていないのでしょうと書きました。

新市街駅は旧市街にある中央駅の対岸にあり、中央駅まではドナウ川を渡るのは常識です。
正確には新市街駅→ドナウ川→中央駅→ドナウ川ですが、中央駅の前にドナウ川と入れると、経由地で下車できると勘違いされるでしょ。単に橋を渡るだけで、ドナウに行くには中央駅まで行かないとダメなので、その表示が正解なのです。

この街の主な名所はブラチスラバ城、聖マルチン教会とドナウ沿いにあります。ですから、ドナウ川とは旧市街のつもりで書いています。ブダペストと同様、街はドナウときっても切れない関係があり、ほぼ同義語なのです。

よって、いつもの揚げ足取りと判断させていただきます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    13/10/24 21:00

    ちょっと分らないので質問

    トピ主さんすみません。ちょっと分らないので質問させてください。

    マルコポーロさん

    行ったことがないのですが、興味があり地図を見てみました。

    >正確には新市街駅→ドナウ川→中央駅→ドナウ川ですが、中央駅の前にドナウ川と入れると、経由地で下車できると勘違いされるでしょ。単に橋を渡るだけで、ドナウに行くには中央駅まで行かないとダメなので、その表示が正解なのです。


    例えば、Bratislava-Petrzalka 駅から、プラチスラヴァ城に行って、Bratislava hlavna stanica(中央駅)
    から帰ろうとする場合、

    Bratislava-Petrzalka 駅 → ドナウ川 → 城 → 中央駅で良いのですか?
    マルコポーロさんの説明だと新市街駅→中央駅→ドナウ川と、中央駅まで一度出るルート

    となっており、私の地図の見かたがおかしいのかなと思いまして。経由地で下車できると勘違いするとは?どのような意味ですか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    こういうことです

    いえいえ、新市街駅からの連絡バスは中央駅との間を結ぶものですので、中央駅まで行き、徒歩かバスでドナウ河畔の旧市街に行くということです。
    このバスはドナウ川は渡りますが、ドナウ河畔の旧市街で下車できると勘違いするとまずいので、新市街駅→中央駅→ドナウとしたわけです。
    新市街駅から歩くならドナウ川にかかる橋を渡り、右岸の旧市街に行くことは可能ですが。
    この場合は橋を渡るだけが余分で、中央駅からドナウに面した旧市街まで徒歩の場合と、所要時間はたいして違わないでしょう。