13/07/24 18:23

マンゴはなくても

こう言う返事は好きです。

マンゴですが、9月は大抵そんな感じ。
でも加工品を扱う店はまだ大丈夫でしょう。
要するにかき氷の類。

私は、農家が直接出すところが好きで、
この時期の第一の目当てはそれです。
ナイフとスプーン持参で行きます(ああ、ともに竹製なので・・)。

台風は、慣れていると言うか、やはり自然には無理に逆らわないのが
一番です。ただし余程のことがない限り、半日で過ぎ去ります。
でも、数年前は、台湾上空で旋回なんかしてくれたので、見事に
引っ掛かりました。この時は、香港台北経由だったので、香港便が
欠航し、チェックアウトした宿に戻ってきました。

その次が、夜遅くに香港から桃園に着き、そのときは直前まで迫って
いましたが、暢気?な日本人団体も成田から来ていました。
どうするのかな?なんとか宿までは持ってくれて、夜中に通過。
朝には何事もない状況でしたが、一日街は休み。
本当に数軒でした。開いているのは。もともと籠もる予定だったので、
本人には大した被害はありませんでした。香港も同じですが、
台風が来ると日本人は心配しますが、彼らは喜びます。
休みなるので。キャセイを夏場に使う最大の障害は台風で、
欧州などでもこの情報は何時も気にします。あるとき、香港から欧州へ
来る便(それに乗る予定)が、間一髪で台風を逃れ、飛来しました。
客室乗務員に、『危ないところでしたね。』と言ったら、
(すでに欧州に来ている乗員との交替なので)『あらそうだったの。
なら香港ではハッピーね。』とのこと。

靴は探すのに苦労しません。
店舗は勿論、路上店まであります。
妻が言うには、台湾製が一番履きやすい。
安い、高品質、お洒落、何より履き心地が良い。
中国製は避けること(妻がいつも言っています)。
例えば、中山の三越は二軒並んでいますが、双方とも
一階の一番良い場所が婦人靴売り場。年中セールで、
客でごったがえしています。ここから中山地下街、台北站地下街まで
半分くらいは婦人靴と言っても過言ではないほど豊富です。
流石に、三越には200元の靴はないが、站地下街ならあります。
逆に男性用は滅多にない・・・。

最近のお勧め。
緑筍、緑竹筍。あま~いマヨネーズが定番ですが、日本式のほうが好きです。
台湾の物価からすればかなり高級品ですが、これは御法度品にあらず。
真空パックもあります。ただし、9月は・・・です。
凱特も早ければ終わりでしょうし。
個人的には晩秋からの蜜柑が好きなのですが・・。
乾物なら御法度品はほとんどないので、
是非、迪化街へ。ここには一眼レフ抱えた欧米観光客もたまに来ますが、
やはり日本人の強み。売っているものに魅力を感じてしまいます。

もともと路上喫煙も少ない国です。
ホテルの禁煙が始まったころは、オゾン処理で消す努力をする
宿もありましたが、かなり経っているので、その間に改装した
老舗も、今は臭うことがありません。”禁煙必須”とリクエストしなくても
良くなったのは嬉しいことです。何よりも食べるところが禁煙であるのは
嬉しい。欧米先進国では当たり前。アジアでも中進国と言われる国まで
禁煙です。これに引き替え、我が国は超遅れた国です。東京以外で、
禁煙のレストランを見つけるのは極めて大変です。禁煙にすれば客が減ると
本気で思っている人が多いのも驚き。煙のなかで美味しい料理が味わえる
わけないのに。

最後に確認して感激。
>Thanksには疑問を持っているのでつけません。よろしいですよね

私は、発足時点から廃止論者で、急先鋒のつもりです。
そのとき、ポイント集めに必死になる人が出て来て、子どが
おまけを集めるように無理にかき集めて、それを今度は箔にする
(過去には株で有名な人、誰とは言わないが現役政治家にも居ます)、
さらには、それを唯一の勲章にして、他人を蔑む人が出るだろうなと
思っていました。現実は、この掲示版の凋落を生んだだけです。
力量のある、しかも読んでいても面白いことを書いてくれるかたが
激減しました。現状は、兵どもが夢の跡 ・・・・

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 台北のご報告などー緑筍ありました♪

    JORGEさん、こんにちは。
    先日はいろいろなアドバイスをありがとうございました。
    楽しんで帰ってまいりました。

    食べ物は・・・
    マンゴーは寧夏の夜市の果物屋さん屋台でカットしているものを食べることができました。おいしかったです。
    それよりも!お話に出ていた緑筍を食べることができました。一日目の夕食を食べたお店にまずありました♪私も甘いマヨネーズが好きではないので、海老と炒めたものをいただきましたが、しゃくしゃくとした歯ごたえもよく甘くてエグミがない!とても気に入りました。
    のちにスーパーで水煮にした真空パックのものを見つけたので、一つはマヨネーズで、一つは炒め物にしようと買って来ました。マヨネーズにつけて食べるのも美味しかったので、もっと買って帰ればよかったと後悔しています。
    ティ化街の市場では土付きのものや、店先で醤油味?のつゆで煮込んでいるものを見かけました。容器やジプロックを持ってくればよかったとこちらも後悔しきり・・・
    「気取った所はいやだ」という主人に付き合って路地裏の小さなお店ばかりで食事をしていましたが、「絶品!」とうなるようなものはなくてもどれも「あ、おいしいね」という風でハズレがありませんでした。

    ところで「靴」なのですが・・・
    JORGEさんは奥様のお買い物に辛抱強く付き合ってさしあげる方なのでしょうか。そうでしたら奥様が羨ましい!
    露店や三越で安くって種類豊富な靴を物色していたら、主人の機嫌がみるみる斜めに・・・「欲しいものを買えばいいだろう」という発言(これは我が家では危険信号です)が出たので、長期的展望に立って買うのをあきらめました。今度は女友達と行こうと思います。

    ホテルやお店での禁煙・・
    外の広場のような所はともかく、かなり徹底されていますね。主人は手持ちの携帯用灰皿では心もとなくなったのか、ダイソーで新たに買っていました。39元均一なので、レートを考えると日本の方が安いですね。

    久しぶりに行きましたが、なじみやすくていい所だなと思いました。人も香港や他のご近所の国の方に比べるとおっとりしているような。買物をすすめてくるのを断ってもイヤな反応はされませんし。断った途端に舌打ちされるような所とは全然違いますね。
    近いし、また行ってみたいと思いました。

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 「足」にサービスしてまいります!?

    JORGEさん、再びこんにちは。
    楽しくてためになるコメントをありがとうございます。

    再びマンゴー・・・
    むうにゃんさんから台湾の果物歳時記という記事をご紹介いただきました。
    どうも9月の最初は端境期という印象を受けました。潔く愛文マンゴーはあきらめて、かき氷などで加工品を楽しんできます。
    >農家が直接出すところが好きで
    そんな所があるのですね。これまではどちらかというと香港贔屓だったのですが、今回で台湾を好きになって何度か行くようになったら、私も竹のナイフとスプーンを用意しますので、その時は教えてくださいませ。

    台風はお休み・・・
    台湾や香港の人は、台風=休み=ラッキーなんですね。台風が過ぎたらそそくさと家の周りを片付けたり、電車を平常通りに運行してくれる日本とはだいぶ違いますね。気温が違うのでどちらがいいということはないですが。キャセイ航空をよくお使いでしたら台風の時期は気をもみますね。キャセイは昔はたまに乗っていたんですが、星組マイレージにがっちり絡めとられてしまったので、すっかりご無沙汰です。

    靴、靴、靴ーーー→足!!
    靴に関して詳しいお話、ありがとうございます。中山辺りのホテルに予約を入れたので、ラッキーです♪三越も路上店も見てまわりますね。
    200元が靴の値段とはすごいです。女性(奥様)からお墨付きとあれば、余計に楽しみです。男性とはやはり靴の感覚は違うと思いますので・・・主人の替え靴は持って行きますが私は現地調達にしようかな、靴、好きなんです。
    足按摩もたくさんあるようですし、「足」には楽しい旅行になりますね。

    食材・・・
    先のコメントにありました黒落花生も試してみたいですし、緑竹筍、調べましたらとてもおいしそうですね。残念なことに生でいただける季節にも大外れ、水煮パックもー通販では取り扱いしない季節ーでしたが、もし見つけたら買ってみます。ティ化街は必ずです。むうにゃんさんも書いてくださいましたが干し貝柱の類が楽しみです。香港ですとピータンも買います。一度フカヒレの安物に手を出しましたが、ちょっと素人の手にはおえませんでした、一晩流水に晒すなんて貧乏性の主婦にはとても無理(><)

    禁煙・・・
    日本で堂々と「禁煙」を掲げたのは、私は「スターバックス」が走りかなと思っているのですが。喫煙者(主人)は寒空でもテラス席でがんばりますが、だんだんとそれが許される所も減って来たような。台北では「節煙」をがんばるそうです(^^;)97年に台湾に行ったときは
    ビンロウでしょうか、紫色の口をしたお年寄りを見かけましたが、もうこちらも絶滅でしょうね。

    最後に&Thanksポイント・・・
    長々とお付き合いくださってありがとうございました。私が掲示板で聞いてみたいことって「この旅程は可能か?」「どこに行けばいいでしょう?」「どっちがお得ですか?」などではなく、JORGEさんもたくさん書いてくださったような、その街の見方や感じ方だったり、話の中で顔を出す食べ物や買物や習慣の話だったりします。久しぶりにそのような話をお聞きすることができてとても楽しかったです。

    Thanksは、JORGEさんは質問をなさらないのでご覧になっていないと思いますが、こうしてお礼のコメントを書く欄と投稿ボタンの間にチェックを入れるところがあります。「大変役に立った」かなんて旅行が終わるまでわからないし、終わってもわからないかもしれない。
    わざわざコメントをくださった方々につけないのは申し訳ないという気持ちで、私も以前はつけていました。
    けれど、稀にいる無責任な回答や他人を非難したりする人が、ご自分の正当性を主張する根拠にThanksをあげるのを見ていますとイヤになってしまって。Thanks制度は無視することにしました。私もJORGEさんと同じように、最近の荒廃を寂しく思っています。

    本当にありがとうございました。また何かのときは、どうぞよろしくお付き合いくださいませ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件