「予約」とは、不確実な未来に投資することですから、リスクはありますよね。

「予約」をするときは、必ず、不確定要素が入ります。
予約を実行しない可能性があるわけですね。

その時は、キャンセル料がかかったり、全額支払ったりします。
これで、会社側は、客が予約をしてその予約を実行しない場合の
リスクヘッジをするわけです。

ですから、予約した人のある割合で、予約は実行されないことを予期しています。

旅行客も、休暇が突然取れなくなったりすることもあり、
また、病気になることもありうるでしょう。

それらを全部ひっくるめて、予約制度は成り立ってます。

ですから、予約をした時は、キャンセルや変更の条件をはっきりさせておくこと。
全額戻ってこない予約でも、それで契約したのですから、
誰も悪くありません。

一番わかりやすいのは、全く予約をしないことです。
こうすれば、乗り物も、泊まるホテルも、その場で料金を払うので、
全く問題ありません。

まあ、航空券は少なくとも行きの予約はいれますけどね。

予約をするということは、
予約どおりに旅ができなかったときのリスクも
背負うということです。

そのリスクを考えるのがイヤなら、
最初から、予約をしなければいいんですよ。

予約なしで旅はできるものですよ。
(日本からの航空券は別にして)

そうそう、僕も、インドで列車を予約したあとで、美女と知り合って、
その予約があるために、一緒に旅できなかったことがあります。

ポンディシェリー
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/2005/chennai_pondy.htm

やはり、予約はしないほうがいいですね。
いつどんな人と出会うか、旅は不思議なものです。


みどりのくつした

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント