食べ物への執念は、韓国料理に関しては

にゃんにゃんと、くまねーさんはわたぃを引きずり出してきたにゃ~。
では真面目にコタエマス。

>カルグクスとウドン

 カルクグスのスープは塩味ベース、アサリ入り。
 包丁でざくざく切った麺とスープを一緒に煮込むので
 スープがややトロリとしている。
 刻んだ韓国海苔が浮いている。

 ウドンは日本のうどんと同じもの。しょうゆ味( カンジャンベース )。
 食堂によってはウドンのスープの上に串刺しおでんが浮いている
 オデンウドン( 韓国でもおでんはオデンと発音 )という
 意味不明なメニューあり。キモイです。

>パジョンとチヂミ

 パジョンは長ネギを焼いたものという意味。<パ>は( 長 )ネギのこと。 ちなみに<ヤンパ>は( 西 )洋ネギ、すなわち玉ねぎのことです。
 ネギ焼きという名前ですが、ニラと人参の量も負けてない。
 韓国では四角く焼いてくれますが、
 同じモノを日本で食べようとすると、なぜか丸いのよ。
 粉の量もやたら多くて食欲ゼロ。お好み焼きちゃうで、と突っ込みたい。
 チヂミは釜山周辺の方言と聞いております。
 北海道の人がとうもろこしのことをとうきびというのと似ていますね。

 昨日、沖縄ジャスコの食料品売り場のパトロールをしておりましたところ、
 チヂミの粉がでんでんと売っていました。
 しかし、その粉袋のチヂミの名称の横っちょにさりげなく『ピンデトッ(k)』
 とハングルで書いてありました。
 チヂミ( パジョン )とピンデトッ(k)はそもそも粉の種類( 原料 )が違うので
 混同しないでもらいたいものですね。ハイ。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 私の考え

    カルククスとウドン
    正直なところ境目がわかりません。
    韓国人がウドンと思っているものがウドンだと
    思います。カルククスとしか思えないウドンを
    何度も食べました。

    チヂミ
    釜山方言でしょうか?
    クッパも日本と釜山でお目にかかる料理名で、
    ソウルでは、私は見たことないですね。

    じゃ、キムチはソウルと釜山でどう違うでしょうか?

    ヘジャンククは、血(肝)のスープかと思っていたら、
    全羅道では、肋骨肉が入っているし、所変われば、
    料理も変わる。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    キムチ

    釜山のキムチは、ヤマネコ嬢と「釜山動物会議」を豆腐チゲ屋で
    開催した折、目の前で、涙ぐんで鼻咬む程、喉越しから胃袋まで
    が、真っ赤なテーハンミンヨォ~カラーに染まった気が致しました。
    舌が言うに、アミの量が多いような?

    あ、その豆腐チゲセットは、次から次へと小皿が並び、凄かった
    ですよ~。W5,000でした。

    ソウルのキムチは、喉越しけっこうあっさり、濃厚ではないです。
    でも、12月に食べたキムチは、ちょっと唐辛子が利いてました。
    カブキムチが美味しかったので、次回行った折には、白菜と
    カブキムチを買ってこようと思ってます。

    内臓系は避けているもんで、わからないにゃ~!
    詳しい記述は、ヤマネコ嬢、お願いスムニダ♪