退会ユーザ @*******
06/01/21 23:37

Re: あそこの国でしょうか

doubletreeさんお久しぶりです、ご無沙汰してます。
>ただ、イメージが良いあの国ですが、国民とか在住者なんかの話で、結構、闇の部分が深いって聞いたことはありますけどね。ただ、それは不要航空券の処理みたいなレベルの話じゃないですけどね。

って、どんなレベルの話しなのでしょうね。楽しくご旅行されたトピとかいろいろ拝見させていただきましたので、あそこの国かなと。東京は雪なんですね。こちらは晴天の良いお天気です。お風邪など引きませんように。これからも宜しくお願いいたします。お邪魔しました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 思わせぶりな表現で、ちょっとおおげさだったか?

    闇は闇といっても、皆が興味をもつ国際陰謀系の話ではなく、悪い話の全くない、明るく正しいイメージの某国において、市民生活レベルでは、警察や軍にだって超法規的な矛盾もある、みたいな話です(ソースは、外国制作のドキュメンタリ番組とか、昔の知人の話とかで)。あと、主力産業では有名な守秘性を楯に、ホロコースト被害者の莫大な預託資産の引渡について、多くがいまだに遺族と揉めてる(要するに払い出し渋りでネコババ)とか、まあそんなこんなな話です。あの国は「守秘性」が国の建前みたいになってるので、それに対して「闇」と表現しました。

    一介の日本人観光客グループが、思わぬ災難に陥し入れられ、無罪なのに不備不当な裁判で長期刑に処せられた92年の豪州メルボルン事件のような、そういった闇ではありませんので、どうか、ご旅行に際しては、ご心配なく。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/01/22 02:28

    Re: 思わせぶりな表現で、ちょっとおおげさだったか?

    ああ、なるほどそうですね。守秘性という意味では本当に闇ですね。こちらでは一介の日本人観光客が思わぬ災害に巻き込まれそれを通りすがりの駐在員が手助けしたら、その日本人観光客が助けられた恩を仇で返すような事件がありました。助けてもらった時にお金を借りたのですがそのままドロン。後で判明したのですが、その駐在員の名前を語り当地で詐欺までしていました。これは有罪なのに!当地にいる数少ない駐在員がすべて尻拭いをしたあげく当地での信用さえ失いかけたという事件がございます。陥れられ、騙された人が悪いのでしょうかしらね。そうも行かない複雑な事情もあって闇の云々はどこでもあるのかと気になった次第です。ドロンしたままの日本人観光客は今頃闇にかくれて ぬくぬくしているのでしょうかね。話がそれて申しわけありません。ちょっと愚痴で失礼致しました。