Re: 留学は単なるスティタスなんですか?

satotakeikoさん、こんにちは。


こうした話題はあまり書き込まないようにしているのですが.......厳しい意見が多いようですので、ちょっと。


まず、親御さんおご意見
>聞こえのいい海外の大学に行くように言われました。

「あら、私はそんな狭量じゃないわ」と思いかけて、はたと気がつきました、私もやはり子どもが「留学」するというとき、どこに在籍するか、けっこう気になりましたっけ。
外国の大学を本来の基準できちんと選別する知識がこちらにない以上、いきおい名前で判断するしかありません。
大金をかけて行かせたからには、ちゃんと勉強して欲しいですから、商売優先の“留学生”集めをする学校はやめてよね~という気持ちですね。

まあ、うちの場合は結局のところ、親が何か意見することはまったくなく、すべて本人に任せましたが.....学生ビザを取るための戸籍謄本の取り寄せからして、すべて初体験の“勉強”でした。
傍目に見ていると、なかなか波瀾万丈のようでしたよ。


>在籍している日本の大学を通じて行ったので

私の知っている高校~大学あたりの年代のかたの何人もがこんな感じの「語学留学」(概ね1ヶ月程度)をしています。
最近は、こういうプログラムのある無しで学校を選ぶ若いかたもあるぐらいに聞いています。
親は安心だし、本人は楽しいし、といったところでしょうか。
経済的な余裕があってこそ、と思いますが、......
あ、そう言えば、私の知っている若いひとが、大学1年の夏休みに行ったのはオクスフォードだったんじゃなかったかしら。



~思うに、若いときは、いろんな経験をされたらいいと思います。その経験を活かすも殺すも、、その最中&事後の自分自身にかかっています。
ほかの何人かがレスに書いていらっしゃるとおりです。


語学だけを取れば、短期間でできることはしれています。
大学の専門課程で、同じ期間にどの程度のことができるかを考えれば、見当がつきますよね。

あ、でも、私は、以前、英語のインテンシブ・コースに1週間だけ通ったことがあります。
本当は2週間あったのですが、家事&仕事があるので1週間にしたのですが、毎日3時間で連続5日間通いました。
日に3時間というとたいしたことない感じですよね。
でも、帰ってからどっさり宿題があるのです。
練習問題のほかに毎日エッセーを書かなくてはなりませんでしたから、その1週間は、朝から晩まで頭は英語のことでいっぱいでした。
ものすごく勉強になりましたよ。
もっと吸収力のよい若い方が、もう少し長く続けられたら、きっとそれなりの成果が出るだろうな、とつくづく思いました。

問題はその後ですね。
その後もしっかり続けていかれることが大切だと思います。
そうであれば、短期の語学学習も十分有益なのではないでしょうか。


子どもは、帰国してからも、留学時代の友人とはずっと連絡を取り合って、就活のときも励まし合っていました。
この間も東京で集まっていたようです。
本来の「留学」の目的は???ですが、親としては、行かせただけのことはあった、と肯定的に見ています。


satotakeikoさんの場合も、期間はどうであれ、親御さんが、行かせてよかった、と思えるように、夢をかなえられるといいですね。




  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 留学は単なるスティタスなんですか?

    貴重な経験談と回答をありがとうございます。ときどきClioさんはとてもユニークな方だと文面で感じました。私を思いやる回答と温かい励ましに感謝します。

    • いいね! 0
    • コメント 0件