退会ユーザ @*******
12/12/30 21:26

なるほど、そのように考えると

旅の全てを楽しめますね。
わたしも見習います。

なお、私に取ってサルナートは素晴らしい場所で、
特に、アショカ王の石柱と、その表面に書かれたインド古代文字、ブラーフミー文字を人生で実物で見た最初の経験でした。感動しました。

なにはともあれ、旅は素晴らしいです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 【訂正】いや確かに、サルナートは、すばらしかったです。

    おっしゃるように、サルナートは、すばらしいところでした。
    バラナシから日帰りできるのですから、ゼッタイのオススメです。

    これは、訂正しておきます。

    僕の最初のインド旅行では、写真を沢山撮ってたんですが、
    ずっと昔に処分してしまって、その時代はデジタルデータとして残せなかったので、
    残念です…(涙)。

    旅行の考え方として書いているわけですが、
    もう一つだけ、一般論として付け加えておきます。

    例えば、サルナートへのバス乗り場が、わからない場合。
    確かに、インドだと、乗り場にいる全員が、バスは無いと、ウソをつくことがあります。

    これは、2005年に、ハンピで経験しました。

    ハンピ遺跡のバス乗り場で、「今日はバスはない」と、全員がウソをつく。
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/2005/hampi_bazaar.htm

    >>バスターミナルでは、ウソツキだらけだった。
    >>「バスは今日は動いてない」なんて、みんなが言う。
    >>僕はその、「動いてないバス」に乗ってやってきたのにさ(笑)。
    >>とにかくバスに乗せずにオートリキシャーに乗せようと必死だ。

    ですから、確かに、現地で聞いても、バス乗り場がどこなのか、
    バスがあるのかないのか、わからないことは、あると思いますよ。

    で、そういう時は僕はどうするかというと、
    バラナシを歩いて、日本人旅行者を捕まえます。

    「あー、日本の方ですか?実は、サルナートへ行くバスがわからないんですが、知ってはります?」
    と、エセ関西弁で声をかける。

    知ってるといえば教えてもらうし、
    知らないといわれたら、誘って、一緒にオートリキシャーを相乗りして、遺跡へ行く。

    「バラナシへ行って、サルナートへ行かないなんてもったいないですよ」
    と、説得します。

    または、日本人の多く泊まっている宿(日本人宿)を聞き出して、
    そこへ押しかけて、サルナート行きの情報を得る。

    こうしているうちに、現地の日本人旅行者と親しくなるので、
    一緒に、ビールを飲む。

    自分が情報を持ってない場合、それはとても有利です。
    日本人旅行者に話しかける、立派な「理由」があるわけですから。

    ガイドブックを持ってなければ、
    「すみませーん、ガイドブック見せてもらえませんか?」
    と、日本人なら誰にでも、話しかけられます。

    ですから、海外個人旅行では、自分が情報を持たないことが、
    人との出会いを作るうえで、いいんです。

    ま、これは一般論ですが、せっかく思いついたので、書いておきます。

    たまたまコメントをつけてしまいましたが
    東さんに対しての反論とか、そういう意図ではありませんので、ご了解ください。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    12/12/31 23:19

    いやいや、私への反論なんて思いもしなかったです。

    日本人もまきこんで、インド人にまさる作戦に、ただ驚くだけです。
    残念ながら、僕が行った時は、暑くて暑くて、日本人も見掛けなかったです。
    で、その作戦は、別の機会に使わせてもらいます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件