12/12/14 08:02

でしょ・・・・

もともとがかなりディープな林檎使用者だったので、
少なくともS.ジョブズが言っていた”Windowsは許せない”
(あんなできの悪いOSであることが)という気持ちは良くわかります。
それにアンドロイドに比べ、iOSのほうが枯れていて洗練されているのも
確か。しかし、です。

日本では過大評価されていないのか。問題点も多いし、とりわけ、
5は失敗作とまでは言わないが、このままなら人気も終わるのでは
ないかと思っています。4(S)に比べ、劇的進化がない。

私も香港で安かったら買おうかと思いましたが、結局買いませんでした。
4S (無印4も持っています)があるし、何より、周辺機器の山が無駄になる。
と言うことで、序章終わり。

本論
>アップルストア以外で買ったiphone5以外は、周辺機器が使えないのでしょうか?

若干意味不明・・・

良くわからないので、言えるのは、4Sまでの旧製品用のものは基本的に使えない。
使えるのは、Lightning - 30ピンアダプタを使っての充電や多分(最近、PCと繋ぐことは
滅多にないので)USBシンクロ。それ以外はできないはずです。VGAやHDMIはアダプター経由
では駄目と報告されています。実際にばらして確かめた強者のお陰ですが・・・。
でも映像関係は、従来型が電源供給ができなかったのに、Lightningタイプはそれが
できる(SAMSUNGではすでに可能)。VGA出力は、アンドロイドではほぼ全滅(ASUSくらい
かな?)なので、これだけは○ですが。

再度、上の文章を読むと、
”正規ディーラーから買ったものでないと周辺機器が使えない”
そんな馬鹿な話はありません。極端な話し、道ばたで香港人(大陸人の可能性大)
から、”iPhone5を安く譲るよ”と声をかけれてそれを買っても(本物未開封を
確認して)、全く問題なく動き、周辺機器も使えます(勿論、lightning仕様)。
問題は、lightning仕様のものがほとんどないこと。iOSの恐らく最大の利点は、
電話は基本的に一種類だったので、周辺機器が共通。これがアンドロ陣営との
最大の違い。ケース、プロテクターにしても、数が違います。アンドロイドは
サードパーティーが作る型代からして割高になるので、ほとんど出ない。あっても
純正でとてつもなく高い(タブレットのケーブルが良い例)。

最後の質問はご勘弁を。でも発売直後だったので、現在の香港価格(通りに数軒
並んでいる家電量販店はたしか5000港元台でしたが、旺角の先達廣場では4xxxでした)
よりは圧倒的に高い。これは世の常なので仕方ない。なお、NOTE IIの値段です。
無印は3000元台まで落ちていたので、IIが出ないことがわかっていたら、買って
いたかも知れません。NOTE IIはかなり良い製品です。これを使うと、画面の小さい
iPhoneで操作なんかする気になれません。何故、iPhone5をインチクラスにしなかったのか、
疑問です。でも無印NOTEしかなかった時に、秋葉原のとある店で、新品が3万円台で
売られていたので、そのうちにNOTE IIもその値段になるでしょう。

何度も書きますが、国内ではSIMの調達に苦労するはずです。
ドコモMVNOのSIMは切ったら使えなくなります。WEBでは切って繋がったと書いている
人がいますが、信じがたい。ドコモの定額なんか使ったら意味ないし・・。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント