暗黙の了解・・・・7文字以上は略すは常識かと・・・

こんばんは 
朝から晩まで 掲示板の迷える子羊たちに 光明を与えているマルコサン
あまりにも 長い地名を入力すれば 大変お疲れになるという状況も理解できなくはありません
そのため「マルコさんの 自分ルール」をいくつか設けているようです
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/636652/-/parent_contribution_id/400648/

こちらの掲示板常連者にとってこれは 暗黙の了解であって
いささか 分かりにくくても「泣く子とマルコさんには逆らえません」から
「あーあーまた始まっちゃった」と思っているかと・・・
もし「初めて 書き込む方に対しては きちんとした地名で書き込んでは?」など 意見を述べれば 大変なことになりますからね~

※ちゃんとした地名⇔NHKで使用している地名  中学校の教科書に出てくる など・・・

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 6字でも略しますよ

    リオとかシスコ、LA、NY、kL(クアラルンプール),左近はやりのMSM(モンサンミッシェル)など世界中で略してるではありませんか。
    どちらかというと、トピ主さんが略して、私がつきあっているケースのほうが多いですよ。日本人は略語大好き民族ですから。
    最近のドブロなど。
    それでレス交換したあと、他のクロアチアの質問でドブロと使う感じです。

    ただ、私は全体からいうとフランクフルト、ドブロブニクなどと書いてるほうが多いですよ。特に初心者の場合には原則フルネームで書いていますよ。

    略すのは欧州一周お薦め地など十数ヶ所列記などの場合です。

    クラーゲンフルト、フランクフルトなどフルトを省略してフランクです。

    ロマンチック街道のトピで、あちこちにあるブルクを省略してローテン、ビュールを省略してディンケルス、ブルクを縮めてアウクスでトピ主さんとはちゃんと通じ合っていますよ。

    そんなくだらないことにこだわっていたら、スマホなども使えなくなりますよ。

    トピ主さんからは地名を略しているので、どこだかわからないといわれたことは一度もありません。
    トピ主さんから略すとわからない、わかりにくいなど指摘されれば、そうしますが、横から口を出す事柄ではありません。
    そんな枝葉末節なことにこだわらず、いいアドヴァイスをすればいいのですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    お母様に「よろしく」と お伝えください

    本文なし!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 都市の短縮呼びは普通でっせ

    ブラジルでもドイツでも短縮形で普通に会話してますけど。
    短縮形が分からんレベルではお友達を失う可能性の方が高おまっせ。



    • いいね! 0
    • コメント 4件

    日本では 一般的ではありません

    ブラジル ドイツでは そのように教育されているのですね

    ざんねんながら 日本では異なります
    日本の義務教育 中学校を例に挙げれば
    「フランクフルト」「ブエノスアイレス」「コペンハーゲン」など長い地名は、教科書の記述どおりに指導されています
    中華人民共和国(中国) アメリカ合衆国(アメリカ)と 略称は併記しており アメリカが略称であることを指導しています。

    NHK(日本の国営放送局)などの報道で 長い地名を省略して使う場合 混乱をさせるために
    「リオデジャネイロからのニュースです」と報じてから 「リオでは、カーニバルを楽しむ人が・・」など略称を用いています
    ※報道の最後は略ではなく リオデジャネーロからのニュースです・・締めくくることが多い