Re: BUS とPASS日本語(カタカナ)で書くと・・・/もうひとつありますよ~

バースとパース。

ね?
どっちがどっちかわかります~??(笑)
(実は書いた本人も、一瞬後の今となっては..........)


パリ&バリなどと同じく、これらは方向が違うじゃん、という話ですから、カテゴリーをきちんと見ればすぐ気がつきますが、パスとバスは手段ですから、もっとわかりにくいですよね。
どちらにでも取れるシチュエーションがけっこうありますね。


○○から△△に行きたいんですが、安く上げようと思うとやっぱりバスでしょうか?

最近いくつかこうした書き込みを見かけた記憶がありますよね。
これ、書いた本人は、疑いなく読んだひとは誰もがわかるに決まっている、と思って書いていらっしゃると思うのですが、けっこう悩みますよね。

しかし、鉄道の方は、丁寧に「レールパス」と書くことで誤解を防ぐことができますが、バスは、今更アウトブス、なんて書けないですし。


解決策は、虫眼鏡のみ??




  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 手強い?ハ行に加えて

    日本語で表記すると微妙に似通ってる地名も厄介でしたね。
    パースとバース???
    方面が違うと区別が付くんすが、偶に
    同じ国や地域内にあると間違え易いんすよね。

    パスの方も鉄道パスやレイルパスと書いてあればバッチリ判るんすが、
    「その旅程にはパスが便利です。」なんて書いてあると
    鉄路なのか、陸路を指すのかちょっと混乱しちゃいますね~(^_^;)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • PCで見ているなら画面を拡大すれば解決

    150%にすればだいたい判別付きます。
    200%に拡大すれば確実です。

    ひと手間かけるかどうかは、質問内容次第かな。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: PCで見ているなら画面を拡大すれば解決/ですね。でも............

    な~んだか.......
    幼稚園児になったような気分がしません?
    画面の一部しか見えないし。

    それと、うちは、パソコンとは言いながら、実はパソではなくファミ・コン(えっ?意味が違う....)ですので、うっかり拡大のまま放置して台所に立ったりしますと、家族がぶーぶー。

    とは言え、これが一番はっきり見えるのは事実ですね。
    確かに200%だと絶対確実です。
    150%は、案外微妙ですね~。

    しかし、200%のときの字の太さ、これはいただけません!

    ともあれ、コメント、ありがとうございました。
    (やっぱり、100%にもどそうっと。)