正確には13万4000円~、サンパウロ、ブエノスアイレスとの組合せも可みたい

カンタスで検索を。

カンタス航空のHPの南米スーパーカンガルーという航空券です。
豪州と南米を一緒に旅したい方にはぴったりです。
ただし燃費は別ですよ。

NZへ行きたいときは手前の国の航空会社(例えばカンタス)で本拠地空港(シドニー)ではストップオーバー(往復とも可、片道のみ可、無料、1回5000円~1万円など条件は様々)してイン、アウトをNZにすれば、豪州往復に+α程度の安い料金で2国旅できることを覚えておくといいですよ。少数ですが、乗り継ぎのみでストップオーバーができない航空会社もあります。

例 トルコ航空でモロッコに行くと、タダでモロッコにも行け、トルコとモロッコ2国の旅ができる。これはトルコ航空でヨーロッパに行くと欧州1往復(例えばパリ)は無料という特典で、カサブランカも欧州扱いのためです。

ウズベキスタンのサマルカンド、ブハラなど世界遺産巡りをしたい場合はウズベキスタン航空でタシケントはストップオーバーにし最終目的地を欧州にしておくとウズベキスタン(タシケント)~欧州は数千円のストップオーバー代だけです。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • ご丁寧に何度もありがとうございます。

    自分で航空券の手配をしたことのない私にとっては目から鱗の内容ばかりで 驚きです。
    あまりに詳細なご相談ですと、逆に ご迷惑になるかと思い控えていたのですが、もしアドバイス頂ければぜひうかがいたいことがあります。

    私は今回、フィリピンのマニラにすむ友達経由でその子とエアーズロックへ行こうとしておりました。
    しかし、ウユニ塩湖の存在を知り、どうしても行きたくなったため、オーストラリアからは私一人で塩湖へ向かい、その後日本へ帰ろうと思ったのです。
    マニラからエアーズロックはケアンズで乗り継ぎますが、南米へ行くためにシドニーに向かい、その後教えられた経由でと思っております。

    この背景を踏まえても料金的には豪州から南米に向かうルートが一番いいですよね?
    説明が分かりにくかったら申し訳ございません。

    日本に戻って塩湖ツアーを再度申し込む、世界一周のワンワールド券をかう、といったところと迷っておりました。
    かなり細かい質問のため、お答えいただけたらで結構です。
    本当に色々と教えていただきありがとうございます!!

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    豪州で合流がいいかと

    フィリピンの方とエアーズ一緒ならシドニーで落ち合うのがいいかと。


    あなたは日本、シドニー、エアーズ、シドニー、サンティアゴのルートを取ればいいからです。友人はマニラ、シドニー、エアーズ、シドニーまたはケアンズ、マニラとなります。

    あなたがマニラに寄ると、南米への安いチケット利用不可なので。

    よくわかりませんが、カンタスかフィリピン航空がマニラ~ケアンズ、シドニーを飛んでるかと。

    日本からだとカンタスの国内周遊券ウオークアバウトパス(2区間より)が利用(日本から往復総費用10万前後)できます。それをマニラ発でしてもらえばいいかと。

    あなたは南米スーパーカンガルーにその周遊券を+も可能かと。合計で18万くらいかと。20万はしません。

  • 南米スーパーカンガルー

    日本国籍者にはピッタシな航空券ですね。
    http://style.qantas.jp/fare/sam_superkangaroo/


    でもブラジル国籍者には魅力ゼロ。
    税金燃油込み13万4千円でヨーロッパ経由地での途中降機可能、
    こんな運賃が主流になりつつある。
    先日カタール航空で税金燃油込み往復8万円というスペシャルが出た。
    残念ながら日本国籍者には用意されていない運賃でした。


    同じ日本から出発して国籍で運賃が違うというのも笑うけど、
    燃油サーチャージなんてマヤカシをいつまで続けるのやら。
    枝野衆議院議員が「日本の電気代は安過ぎた、今後は値上げだ」なんて寝言を言ってましたが、
    ブラジルでエアコンをガンガン入れて1ヶ月6千円、入れなかったら2千円、
    電気みたいなもんの価値が地球の中で全然違うのもお笑いですけど・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    込みで表示するのが公正だと思うのですが

    一部燃費コミ表示の旅行会社などもありますが、多くは別なので、航空券代より燃費のほうが高い(2倍近くも)のも珍しくありません(特に長距離)。

    全部込みで表示してくれるといいのですが。海外ではそのほうが普通と聞いてますが。最近は日本で格安の往復を買うから関係なく、チェックをしたこともありませんが。

    国籍によって航空料金が違うのは、かなりの旅行通でもほとんど知らないと思います。

    以前、中国など現地→日本のノーマル航空券を日本で買うと倍なので、予約だけ日本でして(行きの航空券は?必ず聞かれたので船と答えました。実際そうだったので)現地で買ったことは何度もありましたが、これは国籍は関係なく、購入した場所による違いでした。

    電気代も安すぎはないですよ。
    実感として高すぎです。