12/11/25 17:34

Re: 外野からすこし

言っていることは、インド人悪人説でもないし、インド人商売人悪人説でもないし、そういう人間がいたということでしょう。
決めつけない、飛躍しすぎです。
日本にもいるし、アメリカ、韓国、中国にもいますよ。
オーストラリア人で娘さんが殺された親にとって、日本人は、貴方がたは悪人だと言われたらどう思います?

マーケット・リサーチをして、商品を見て、価格交渉して、利益が出るから輸入したのでしょ。
後から文句を言うのは止めた方が良いですよ。
貿易はリスクを想定し、対応することが大事。
経験から学ぶことも大事。
対応できないのであれば、取引をしないことです。

私はインドよりネパールで悪徳(?)なことを経験したけど、貧しいと仕方のないこともあるし、物欲から人間は解放されることはない。
だから、ネパール人悪人説を考えたことはないです。
私の「人間」善人説は変わらないでしょう。

インドが発展しているのは、真面目に働くインド人、企業があるからで、悪人ばかりであれば発展することはないです。
また、無事楽しい旅もできない。
インド人に助けられているわけです。

私の経験では、インド人は温厚で、真面目で、親切、時にはひょうきんなインド人もいる。

<多くのインド人経営の店は日本人からみると2つの面があります。ある人からみると悪徳で、ある人からみると普通。
シゲタも知っている日本人には普通、知らない旅行者には悪徳(両替等では)ということでしょうか。
又、ミスが多いのは困りものです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • もう少し

    たとえばリクシャのドライバーだって、普段は
    インド人相手に普通に仕事しているけれど、
    たまに日本人旅行者にあたると相場の3倍とか
    ふっかけてくる。そういう2つの面が常にある
    ということを言っただけです。日本人はそういう
    ことはまずしないけれど、インド人はそういう
    ことする者が多いのは何度もインドに行って感じる
    ことです。

    両替レートが悪いことだって、高級ホテルの両替
    レートも結構悪いし、その悪いレートで両替したのは
    その旅行者です。それでいいと思いますが。イヤなら
    悪いレートで両替しなければいいだけ。もし
    相手によってレートを変えていたとしても仕方
    がありません。そして、それをどう評価するは個人の自由。

    いろいろな選択肢として回答がついて、それを
    みて個人が判断すればいいだけ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件