Re: オーロラ撮影のカメラについて ← 情報を書いておきますね。

以前、フォンランドのサーリセリカでオーロラを撮影しました。その時の情報を書いておきますね。
(以前に似たような質問がありましたので、一部はその時の回答を再掲載しています。)

・使用したカメラ(コンパクトデジカメ)は、PanasonicのLUMIX DMC-FX55でした。ですからshibaoneさんのカメラ(DMC-FX40)と似たような機種(後継機?)ですね。

・撮影モードは「星空モード」の「60秒」を使うと、オーロラがきれいに撮影できました。(15秒、30秒は試していません。)
ただ「星空モード」ですと、撮影後に画像表示するまでに撮影時間と同じだけ時間がかかります。(シャッタースピード60秒にした場合、撮影後、画像が表示されるまでに60秒かかります。)つまり、1枚撮るのに2分以上かかることになります。ちょっとプチ・ストレス!
シャッター押下時の手振れを防ぐために、タイマー(2秒)を併せて使うといいと思います。
ちなみに、「夜間モード(フラッシュ無し)」を使ってみた時は、シャッタースピードが短かったためかオーロラは写りませんでした。(シャッタースピードが短いといっても、周りが真っ暗なため自動的に10秒程度に設定されましたが、それでも短かったようです。)

・三脚は必須です。
ただ、三脚は持って行っていませんでしたので使用していません。ですから手振れ防止のため地面にじか置きで撮影しました。具体的には、カメラがオーロラの方向に向くように地面に積もった雪で土台をつくり、そこにカメラが濡れないようにタオルを敷き、そこにカメラを置いて撮影しました。

・バッテリーは、私は比較的新しい状態のモノ(非純正品)をフル充電したもの1本で済みました。
ただ、寒さとバッテリの劣化状態によってはバッテリ切れになるかもしれませんので、予備バッテリがあればより良いと思いますよ。

・部屋など暖かい所に戻る時には、結露防止のためにカメラをビニール袋やジップロックなどに入れて口をしっかり閉じた状態で室温に慣らすといいと思います。

私がオーロラ鑑賞をしたときは、気温がマイナス20℃~25℃くらいでした。オーロラ出現待ち時間などもあるかもしれませんので、十分暖かくして撮影に行ってくださいね。

以上いろいろ書きましたが、状況によって多少変わってくることもあると思いますので、あくまでもご参考情報としてくださいね。

では、オーロラ撮影、成功するといいですね!!!

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント