12/10/12 08:41

持っている人多いですよ

やはり新型(iPad3は正式名称でないので、呼び名に困る)が
出てから、タブレットを持つ人が劇的に増えたようです。
中短距離では気がつかないのですが、長距離では、多いですよ。
機内でも動画鑑賞している人が急増しました。しかも、iPadで。
機内オンデマンドで観られる映画も、つまらないものが多いし。
イタリアの高速鉄道も飛行機同様にビジネスまたは一等なら、iPadを使っている
人は多かったなあと思います。まあ、用途は、”暇潰し”でしょうが。

私のiPadの使いかたですが、今はほとんどPCの代わりです。
フラッシュで問題があるときはアンドロイドで代用すれば良いし、
日本語変換のお馬鹿さを除けば、やはり完成度が高いので、
PC代用とすると、やはりこれです。

私は、”写真はカメラで”派なので、静止画も動画も決して撮りませんが、
旅先で、カメラ代わりにしている人も少なくないですね。ですから、
当然、人目に晒して使っています。国の体勢の問題等で、国民が入手できない
のならいざ知らず、欧州先進国ですので、まず問題はないでしょう。一昔前の、一眼
レフ型デジタルカメラよりも、気軽に持てるはず。それに今や、一眼レフのデジタルカメラ
は”日常品”もちろん、自室以外で置きっぱなしにすれば、あっという間になくなるのは、
日本以外の世界共通。

問題は、持ち歩きでしょう。600 gって微妙な大きさです。他に何もないのなら、
まず問題はない。精々、必要なものは電源類。でも、これにコンパクトではない
カメラとかを持つとかなり重くなります。ただし、迷いかたと揶揄される背表紙とかに
特徴のある海外旅行のバイブル(最近激減したなと思います、持って歩く人)を
持ち歩くくらいなら、情報を詰め込んだiPadを持ち、必要に応じて、ネット接続して
使うというのは、とても便利な方法です。

イタリアでは、iPadは移動中とホテル客室内がほとんどで、後、実際に役立った
のがレストラン探し。時期が時期だったので、開いている店は一応、調べて行きました。
しかし、実際には、現地ホテルのコンシェルジュの情報のほうが正しいので、
まずは彼らに希望を言って相談。ネット接続し、提示された店をその場で確認。
雰囲気やメニューなどを確かめて決断(予約を頼む)しました。しかし、
その店に行くときはiPhoneかアンドロイド(こちらにもう一枚のSIMを入れたので)を
持って出ました。やはり、iPadは邪魔なのと、落下の危険性が常に付きまとう。

アップルも悩んでいると思います。動画観賞や電子本として使うのなら、今の
大きさが一番。多分、小中学校を制覇することを目論んでいるので、この大きさは
保ちたい。しかし、持ち運びには不便で、しかもグーグルやキンドルが軽い激安商品を
出している。iPad miniも価格的にはこれらには敵わないし、下手に価格競争に
入ると、さきのタイトル通り”日用品”と化してしまう。打倒iPadで、かつてSジョブズが
憧れた会社から出たタブレットは、米国市場では見事にそうなってしまった訳だし。

実は、iPadを買うときに一番悩んだのが、バッテリーが交換できない点です。
最近iPhoneで大もうけした会社に身売りした第四の通信会社が今や存亡の危機にある会社の
製品として世に出した携帯端末は一年でバッテリーを数回交換しました。
ですから、一年程度で使えなくなるかな?と思いましたが、杞憂でした。
少なくともタブレットでは、一番まともな製品だと思っています。
机の上ではこちらを、持ち出すときはiPhoneが、今のところ理想像なのでしょうが、
大は小を兼ねるで、iPadだけでも良いと思います。

ただし、SIMを買うにはそれなりの時間が必要で、これも他で書いたのですが、
この業界は、意外に英語が通じません。イタリアでも、数カ国語が公用語
(スイスではありません)の国では、英語は全く通じない、取説にも
英語がないという状態でした。難しい用語は通じない可能性が高く、
例えばデーター通信などと言うよりも、
”う゛ぉれれい こんぷらーれ ぷりぺいどSIMかるて ぺる いんてるねっと”
くらいのほうが通じると思います。ああ、英語が通じなかったときの場合。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • SIMカードの契約設定?

    iPad、やっぱり持ち歩きが便利ですよね。
    おっしゃる通りバッテリーもないし、映画等の娯楽には一切使わない予定です。
    海外地図アプリ、ネット、Evernote、Dropboxぐらいでしょうか。
    「写真はカメラで」派は私も同じでして、CanonのX3を持っていこうとしています。
    重ねてのご意見で魅力も再確認したことですし、当日の手荷物はどう転んでも
    重くなってしまいそう。便利さには勝てなさそうな自分がいます!

    残念ながらiPhoneは持ってないので、iPadをたずさえた旅程になりそうです。
    NOMADICからiPadを楽に収納できるカバンを発見したので、目をつけてますが…いずれにせよ、危険+落下には気をつけて、帰ったらここで結果をご報告できればと思います。

    SIMの購入法についても、色々探した情報とはまた違ったもので、大変参考になりました。
    "Vorrei comprare pre-paid SIM carte per Internet." ですね。
    ローマ空港には英語が通じる人がいるっぽいですが、フィレンツェは怪しいので
    しっかりメモらせていただきました!
    難しいイタリア語は翻訳してみるだけ充電の無駄だと思うので、
    字面で分かる範囲だけ、あとは直感で行動しようと思っています。
    安いから思い切りよくできるのもSIMの利点、と思って…。

    ここでひとつ疑問が浮かびました。
    設定等はTIMのお店の人にやってもらおうと思っているのですが、
    向こうでSIMカードを差したらもうそのまま使えるのでしょうか。
    検索方法が悪いのか、収集した情報では購入方法どまりで、
    本当にお金は購入代+チャージ代だけなのかな?とか、
    iPadに色々諸設定があるけど、いじる所は…等、些細なことが気になってまいりました。
    某大もうけした会社の掲げるプランと比べるとあまりに安すぎて…小心者です。
    データローミングをオフにしておけば、いわゆるパケ死することはない、
    と判断しているのですが…。流れでのご質問で申し訳ないのですが、お気づきでしたら。

    お持ちの知識をさっそく同行者にも伝えています。本当にありがとうございます!

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/10/14 16:04

    Vodafoneでアンドロイド機の場合

    は勝手に設定されていました。

    昨晩、ゴミをかたづけていたら、Vodafoneの
    赤い説明書が出てきました。全てイタリア語で、
    書かれているのは、設定法ではなく、4桁コードを
    間違って3回入力したらそどうしろとか、チャージなどの
    番号だけ。

    >設定等はTIMのお店の人にやってもらおうと思っているのですが、

    甘いですね。無理だと思います。
    SIMが買えれば御の字でしょう。
    それでも、少なくとも最低英語表示。できれば
    イタリア語表示。アンドロイド機の場合には、買ったときにはポーランド語とかハングル
    とかは良くあるのですが、初めはびっくりします。

    iOSはイタリアでは入れてないのでわかりません。
    多分、TIMもアンドロイドでは勝手に設定されていまうタイプでしょう。

    でも、
    APN ibox.tim.it
    だけですので・・・。設定するところが、そもそもほとんどない。
    なお、iOSは再起動が必要です。

    iOSはむしろ弄るところはほとんどありません。
    それにiOSってAPNを自動で替えたりはしないのでは?
    海外のSIMを使うとドコモのSIM設定(正しくはドコモ回線を利用している
    MVNO)の設定は消えます。アプリケーションでPCから設定すれば複数
    できますが、面倒なので、毎回手動で書き換えています。

    >本当にお金は購入代+チャージ代だけなのかな?とか

    基本的にはカードプラス通信料や時間に応じた料金で、15-20ユーロです。
    これは声を大にして言いたい。
    日本の定額料金が馬鹿高い、または定額しかないのは、ごく一部の大口消費者の分を
    残りの消費者が負担しているからです。本当は高価な端末を値引きして売っている
    ために、通信費を高く設定し、薬浸けにする。iPhoneは二年使えますが、
    アンドロイドは半年の命なので、余計に腹が立つ。実は、iPhoneもiPadも
    敢えて海外製を使っているのは、上記問題に加え、売っている会社がどうしても
    好きになれないということもあるのです。過去にやってきたこと・・・。今回の買収劇。

    >データローミングをオフにしておけ

    SIMを抜けば、パケ死はあり得ません。
    データー通信をオフにすると、海外SIM(TIM)が使えなくなりますよ。

    多分、最大の問題が、英語が通じるか・・・でしょう。
    空港なら問題無いのですが。
    でも、世間話をする訳ではなく、目的がはっきりしているので、
    極端な話し、iPadのSIMホルダーを開けて(ああ、ピンは常に持ち歩きましょう)、
    指させば通じますよ。多分。