退会ユーザ @*******
12/10/03 12:55

Re: ペルーとアルゼンチンとアメリカに行きますが安いWi-FIのレンタルはどこといっても.......

なるほどねー

イモとのWIFI レンタルルータの広告がよく入ってくるのでこれなんだろうと思っていました。こちらに比較サイトがあります。
http://overseas-mobile.com/world-wifi.html

まだ、新しいサービスのなので、選択の余地はあまりないと思いますが、こちらはアルゼンチンが書いてあるみたいです。

http://overseas-mobile.com/company/gw.html

以下、個人的な暇人のつぶやきです。無視してください。
これにWiFiと言う言葉は使ってほしくないです。日本語だけなのか? 実に紛らわしいです。Wifi という言葉を今まで使っていたのは、IEEE802.11 a/b/g over Internet で、2.4GHzの無線を使うものです。周波数が高いので届く距離が限られるので、ホテル内とか、レストランないとか駅構内とかに設置されているものです。バックボーンはインターネット回線につながっています。新しいPCにはほとんどアダプターが付いています。

ところがこれは、スマホをつなぐサービスで、IEEE802.11b/g準拠 としていますが、over W-CDMA / GSM ! 携帯電話の無線を使うので電話が使えるところはどこでも使える? いや、サービスがないとダメだ。ローミング代が高い現在は使えるなー がしかし下り最大7.2Mbps! この帯域で、何に使うのだろうか? メールは受けられる。

またまたお邪魔しました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Wi-fiは世界中でWi-fiですが

    横からちょっと失礼します。
    Wi-fiは、Wi-fi allianceの規格で、ルータから端末機器へ接続するためのLANの規格です。
    ルータとVANがどのような接続方法で繋がっていても、それはWi-fiとは関係がありません。
    ルータがインターネットのバックボーンと光で繋がっても、CDMAで繋がっても、GSMで繋がっても、音声回線のモデムで繋がっても、ルータと端末(PC、スマホ等)とがWi-fiで繋がれば、それはWi-fi機器であることに間違いはありません。

    規格自身に速度の規定もないので、遅くてもGSMでもLANとは関係がありません。

    失礼いたしました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    12/10/04 04:09

    Re: Wi-fiは世界中でWi-fiですがこれは不適切な呼び名です

    夜中に目が覚めたので覗いてみてびっくりです。全く失礼されます。
    「個人的な暇人のつぶやきです。無視してください。」と書いたのに貴兄のようなご常連が言葉じりを捕らえてかかれるのは心外であります。

    私はこれでも元通信やの端くれです。秋葉原でイーサネットの卸の商売もしていましたので、少しはぼけましたがかかれたことぐらいはまだ理解しているつもりです。ですから用語の間違いとは言っていません。ご認識のとおり技術用語としては正しいです。出力が802.11 でルーティング機能があればそのとおりです。 但し、貸し出しているものの中にはUSB のものもあります。これはWIFIではないです。

    こちらも言葉尻を取りますと、
    >Wi-fiは、Wi-fi allianceの規格で
    Wi-fi allianceの規格ではありません。規格を定めているのはIEEE 802委員会です。WiFiはWiFi Aliance という802.11 の互換性を認める機関がロゴとして発行しているものです。そのロゴから一般的に使われる言葉になったと思われます。
    http://www.wi-fi.org/

    >規格自身に速度の規定もない
    あります。A/G が54MBPS、Bが11MBPS。但し公称速度としています。つまりスループット(実際につながる帯域)はもっと遅いです。そこまで公称帯域がかけない機器なのでWiFiロゴは付かないのではと思います。GLOBAL が貸し出している機器の写真を見るとMiFiを使っています。機器メーカのページ
    http://www.nvtl.com/

    ざっくりで見てみましたがWi-Fi enabled devices としているだけです。どうしてGlobal がmをWにひっくりかえして使うのか? よく理解できません。802.11 の技術を使っているので互換性があるからスマホでもPCにでも使えるのでしょうが、商品名として非常に紛らわしいです。世の中に同一商品名で機能の違うものは余りありません。監視用に使っているテレビモニタはテレビとは言いません。CATV としています。自動車の場合、後発の技術は電気自動車としてガソリン車と分けています。自転車も電動自転車です。

    ご存知とは思いますが、WIFI ROUTER と呼ぶことができる商品はすでに売られているものがあります。例えばこのようなものです。宅内でパソコンなどをつなぐ機器です。
    http://www.netgear.com/home/products/wirelessrouters/

    日本では無線LANルーターとして売られていると思いますので、
    >日本語だけなのか?
    としました。少し探してみましたが、英語ではこの製品を WIFI ROUTERとしては売られているかまだ見つかりません。たぶんやらないのではないかとの含みを持たせて書きました。

    ご質問があればお答えはしたいですが、スレッドの本題とは違うので議論はしたくないです。

    くれぐれもご自愛を