12/10/01 19:51

個人の嗜好

によります。臭豆腐(または炸臭豆腐)を万人には勧められない訳ですし。牡蠣が駄目な人に、蚵仔煎も勧められないが。でも蚵仔煎とか魯肉飯、菜脯蛋は美味しい。台南のものですが官材板 胡椒餅とか、有名どころ(私は苦手)では大香腸、大炸鶏排に甜不辣、生炒花枝羹・・・麺類を入れたらきりがない。個人的には中国本土を含め、熱い麺類は日本のほうが断然上。

士林夜市でしょう。美食區と周辺の規模からして。個人的には寧夏夜市ですが。食通は遼寧街夜市かな?最近は華西街観光夜市には行ったことがなく、かなり寂れているという噂です。

禁制ではない土産(肉類、果物を含む生ものは駄目ですよ)。食べ物から。高いものなら唐墨ですが、何度も書くのですが、日本人には実はあまり馴染みがない。好きな人は大好きで、その価値もわかるのですが、ほとんどの人はそうではない。乾物なら、事実上御法度品のフカヒレ。最近までは日本産だったのですが・・・。迪化街で乾物なんは良いのですが、これらも万人向けではなく、好きな人は好きな程度です。少なくとも自分で料理をしない人には、猫に小判ならぬ、唐墨か桜蝦でしょう。乾燥マンゴも好き好きですね。美味しいものはとても美味しいのですが。

やはりお菓子ですが、中華菓子で万人受けするのは、鳳梨酥と日本では年中売っているが本来季節限定の月餅くらい。後は、好みが分かれ、むしろゴミ箱行き(誰も食べないのでカビが生える)になる可能性が高い。鳳梨酥はいろいろなブランドがあり、見てくれが悪いほうが(主にパッケージですが)美味しかったりもします。月餅は季節物と書きましたが、実際は小月餅がほとんどで、しかもパイ生地みたいなものまであります。ただし、パイ生地は持ち帰っても崩れるだけでしょう。この点で太陽餅も同じ。緑豆糕になると好みが分かれますね。

飲み物。液体は無理だし、非現実なので粉末。亀ゼリーとか、杏仁茶とか、生姜茶とか、上記とおなじようにゴミ箱行きのものは豊富にあります。これらを相手を選びますが、まず好かれない。台湾発祥ではないが、港式奶茶はファンが多い。これからの季節、喜ばれるかも知れません。美味しいのはなんとインスタントのほうです。茶葉入りはあまり美味しくない。スーパーマーケットに行けば、この手のものが豊富にあり、話のたねにはうってつけ。ただし、欠点は重いこと。

定番というか、本命と言うかが、茶です。これも高級で本当に美味しいものは、買って絶対に損はしないのですが、土産となると相手を選びます。上の猫になんとかと同じで、わからない人に贈るほど無駄なことはないでしょう。多分、ご存じだとは思いますが、店で談笑、ときには薀蓄を聞きながら、味を吟味し、気に入ったものを買うというのが一般的です。ですから、”観光”で忙しいかたには無理でしょう。半日は潰れます。でも、味のわかる人、好きな人には最高の土産でしょう。

お茶のついでに茶器。そごうなどでは日本茶用茶器もありますが、当然、中国茶用の茶器です。時間があれば鶯歌に行かれることを勧めますが、これも半日以上の仕事で、しかもある程度知識がないと辛いかな?

自分への土産に限るのですが、女性用の靴。女性用の靴屋は、空間さえあれば何処にでもあるくらい豊富にあります。しかも台湾製は価格の割りには質が良い。むしろ激安と言って良いでしょう。

冗談が通じる人向け。マスク。SARSの時には、実際本物が不足して、良く似た女性用下着を代用したくらいで、実際に今でも売られています。勿論、カラフルなマスクがあるので、日本で実用する勇気があるかは別にして、軽くて安いものの一つです。

翡翠とかが人気で、その専門店や問屋なんかもあり、安いアクセサリーも売られています。台北站の近くです。

観光ですが、なにも観光地巡りだけが観光ではないと思っています。特に台北は、大規模小売り店によって個人商店が駆逐されてしまった日本とは違い、個性的な店が(こんな店がやっていけるのかと思わせるような)街に溶け込んでいます。ですから、街歩きだけでも結構楽しめます。観光地化はしていますが、少なくとも団体が行列するようなことはない迪化街(永楽布業批撥商場を含む)とか、これからの時期ならそこから歩いて行ける華陰街とか、台北站を挟んで反対側になる城中市場とか、かなり楽しめますよ。

最近、日本人だらけなのですが、冰讃とか(なんでこの店に日本人が殺到するのか?)、ICE MONSTER(半分くらい日本人だったりして)とかは話の種にもなるし、実際行けば美味しい、言って損はないでしょう。でも、これからは味豆花でしょうね。

古早味豆花、冰讃、鬍鬚張魯肉飯、迪化街、寧夏夜市と徒歩で廻れるエリアです。
字数が超えそうなのでここまで。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    12/10/01 22:48

    華西街観光夜市も考えていたのですが。。

    ディープで蛇とかいるって口コミに書いてあるのでちょっと興味本位で行ってみようかと思ってました(笑)
    実際は華西街観光夜市は寂れているんですか、、あまり長居する場所ではないのかも知れませんね(~_~;)

    お土産情報どうもありがとうございます!
    すごく参考になります\(~o~)/
    カラスミ買ってもどう料理したら一番いいのかわからないし、お菓子も食べてみないとやっぱり分からないし、でもJORGEさんのコメントを参考に来週台北に行ってきます。

    2012年10月8日(月)~11日(木)まで、台北4泊3日、羽田発、エバー航空ハロージェット機で行く台北コスモスホテル泊です。
    フォートラベルに旅行記を載せます(10月14日にUP予定)ヒサッチ&クニ(・ω・)/



    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/10/02 08:53

    華西街観光夜市

    はもう何年も行っていないので、あくまで伝聞です。
    でもその手の店の海産物はかなり高いので、
    ご注意を。

    海産物でお手頃安心なのは、地元のおじさん(若いサラリーマンも多い)
    で賑わう生猛海鮮100元の店でしょう。台北站の隣の善通寺站から近い
    長安東路に多くあります。ここから心配なく食べられます。
    ただし、観光客が行くような店ではなく、日本の居酒屋と
    ビヤガーデンとの中間的なものです。女性同士でも問題ない
    ですが。

    唐墨は酒飲みなら間違いなく酒の肴。薄く切って炙るとか。
    少し変わったところで、サルデーニャ名物唐墨スパゲティー(SPAGHETTI ALLA BOTTARGA)。
    余熱でうまく絡むように、麺は細いのですが、日本で入手できるものでもうまくできますよ。
    こつは最後に振りかけること。同じようにリゾットにも使える。要するに明太子スパゲティー
    みたいなもの。長崎県人なら(地形の関係で熊本人の一部)大抵食べ方を知っていますが。
    ということで、万人向きではないことがおわかりでしょう。日本では極めて高価なので、
    誰も手を出さないのですが、上記地元では、漁民が手作りしています。

    果物は、芒果はすでに終わり、これからは蓮霧(林檎みたいな食感)、火龍果(サボテン)、
    でも私は柑橘類ですね。手絞りジュースは最高です。

    字数の関係で書けなかったのが、小籠包。これも最近、昼を外して11時頃に行ったら、
    日本人の団体が行列していて驚いた。そのせいもあるのか、味も以前のような感動が
    なくなったような気がしました。多分、日本で一番有名で、店舗も多いところです。
    何軒か梯子すれば、気に入ったものに出会えるかも知れません。感動がなくなったのも
    多分、舌が肥えたか、人間が堕落したからでしょう。少なくとも日本で食べる小籠包や
    本場の上海のものよりは、何処で食べても美味しいでしょう。

    最後に隠れた土産。それは傘です。日本では国産傘はめっきり減って、傘やさんも
    滅多に見かけなくなりましたが、台湾は至るところで傘を売っています。しかも
    お洒落で安い。最近は質の悪い中国産も増えましたが、それでも台湾企業が委託して
    いるところなら、まあ大丈夫。台湾の傘は、晴れ雨兼用なので、実用的でもあります。
    むしろ、傘は必需品でしょう。ですから、皆持ち歩くか、忘れた時には気軽に買う。
    女性用の超軽量傘は、かなり喜ばれます。台風の通り道なので、傘も丈夫だし。

    • いいね! 0
    • コメント 0件