Re: プラハ、レストランぼったくり

別にびっくりするほどのサービスと税金(15%+15%とすれば)じゃないし、ビールだってハーフ・リッターで400円。

日本国内のレストランの値段で時価なんて表示のところは、こんなどころじゃない。たいしたレストランでもないのに家族4人で2万円以上なんてショチュウ。政治家が利用されるところなんか、メニューもなしで「ウマイもの食わせてくれ」って頼み方で一人5万円以上。今日の裏寂れた感じの御茶屋だったら10万円以上。

どこの世界でも、値段表示のないメニューのレストランは見かけに関係なく高いと理解するだけです。値段で問題なしは、入り口に自由に見れる値段表示付メニューが提示されているレストランです。かなり高級レストランでも、これがあります。中程度以下のレストランなら黒板に手書きもおおいですが。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ホンマ、日本と比較すると安いものですね

     
    日本では食材の仕入れの3倍で売るのが暗黙の了解として定着しています。
    しかし、3倍なんてのは良心的価格で、5倍10倍も普通に有りますし、
    イタリア料理店のパスタに至っては原価の100倍で売ってますがな!
    こんなボッタクリに慣れてるハズの日本の皆様が外国では超過敏になるのが不思議です。
     
    料理が運ばれて来た時点で原価が分かるので1品目でサイナラする事も。
    特に魚は、養殖か天然か、産地、その時期の相場まで一瞬で分かります。
    阿漕な商売は日本の専売特許と思っていますけど。
     

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/08/22 23:44

    日本の普通のレストラン、食堂は相対的に安いと思います

    物の価格が安いか高いかをきめるのは中々難しいですが、食事に関してはいわゆる先進国の中ではいろんな意味で日本はかなりましなのではないでしょうか。

    貴方がどんなところで食事なさっているのか知りませんが政治家や社用族専門の特殊な店は比較外の話で
    通常千円以内でもちゃんとした昼飯は食べられます。これが普通の勤め人レベルの感覚と私は思っていますが
    その感覚からトピ主さんはボッタクリと感じられたのでしょう。ただもう少し詳しくその他の料理の価格や現地の
    物価水準を書いていただいていたらより説得力があったことでしょうが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件