06/01/09 09:09

いろいろな面がある街

タイトルは、「行くかも知れないので、街の様子が知りたい」と
いう意味なのでしょうか?

細かいことを言えば、「投稿」でありメールではないのですが。
さらに、現地在住の人に聞くのが一番だと思うのですが。
何故なら観光客と現地人とでは全く感じ方が異なるからです。
何せ階級制が残っている国であり、特に北イタリアの特徴として、
観光客以外の東洋人は「使用人」に見られがちです。また、
「一見さんお断り」以上に、一般人が存在すら認知できないお貴族様
御用達の店なども多くあります。観光客には知り得ないことですが。
あとは、夏が暑くてたまらないのに、逃げる場所のない日本人には
つらいとか、いろいろ愚痴が出るかも知れません。

あくまで観光客としてみた場合ですが、

街が洗練されている。
交通網が充実している。
美食の街だけあって、美味しい店が多く、各地の料理も豊富。
しかし、価格はかなりする。
観光資源には乏しいくせに、各国から観光客が集まる。
ホテルは多いが、かなり高い。
ミラノ御三家と言われる超高級ホテルがあり、以前は
日本人マダムがたむろしていた。格とサービスは流石だが、
値段も半端ではない。
商業の街なので、金さえ払えば大抵のものは入手可能。
それでも日本ほど自由に買い物ができるという訳ではない。
ブランドショップが有名で、バブル時および崩壊後しばらくは
日本人観光客で溢れていたが、正規雇用の激減とともに、購入層
の渡航が減ったためかなり少なくなっている。以前、ガレリアの
プラダに入ったら、ほとんどが、20代から30代前半の日本人で
店員も日本語で対応していた。
いまは中国人に取って代わられつつあるが、現地人の見方は、
「金があるから対応している」といことには変わりがない
(心の底では軽蔑している)。
田舎から出てくると、人の多さと早口で疲れる。治安もあまり
良いとは言えず、緊張する。
洗練された都会だが、普通の日本人なら3日も居れば飽きるはず。
イタリア自体が交通費を除けば物価の高い国で、そのなかでも
ミラノの物価の高さは相当のものです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 率直な感想ありがとうございます。

    そうです。いく予定であります。
    しかし、「東洋人」の差別ってのは
    あるのですね。
    イタリアでは「北」と「南」では
    格差が大きいと聞いた事がありますが、
    まぁそれも相当昔の事ではなさそうですね。
    それでも、絵画や教会、料理が素敵である事には
    間違いなさそうですね。

    やはり、色々なものや場所人の「ブランド」が
    強い国ではあるようですね。
    長期滞在は難しそうですね…

    • いいね! 0
    • コメント 0件