太魯閣峡谷

世界中には少なくとも数百の絶景がありますが、誰でも行けるということで。
灯台もと暗しで、昔から天下の絶景です。

もっとスケールの大きな峡谷は他にありますが、20kmほど続く峡谷がすべて大理石というのが豪華過ぎます。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 勉強になります。台湾についてご質問!

    台湾にお詳しいマルコさん情報ありがとうございます!

    わたくし、近場でなぜかいつかいつかの先延ばしで行っていない台湾ですが、実はこの夏考えているんです。
    *分かりません。ドイツに行っちゃうかも。

    全く初心者質問で申し訳ないのですが、太魯閣峡谷は台北拠点で日帰り観光できるでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    台湾の誇る絶景ですが、暑いのは大丈夫ですか?

    私は欧州は4,5~9、10月限定。その裏番組的に11~3、4月が台湾や東南アジアです。

    せっかく行かれる気になったのに、夏はとても暑いですよ。夏でも2200mの、もう一つの絶景阿里山や日月譚はいいのですが、タロコはほぼ平地なので暑いです。緑いっぱいの自然に風景なので台北などよりは涼しいですが。
    1年を通して2日、3日しか休みがなく、ドイツは無理なときなどに行かれるといいかと。

    お若いので夏でも大丈夫とは思いますが、北回帰線が島の中央を通り、南は熱帯ですから、11~3,4月が絶好の気候でへたれの私はもっぱら、この時期です。

    一度9月に行ったら、温泉入浴のあと、噴出す汗がなかなか引かず参りました。
    台湾に行くと毎晩温泉(宿泊地に必ずあるほど温泉天国)に入るほど温泉好きなので、ちょっと夏は避けてしまうのです。
    タロコは台北から日帰りの定番なので、花蓮まで片道3時間の豪華特急タロコ号で悠々日帰りできますよ。タロコ号は停まるか忘れましたが、花蓮まで行かないで、手前の特急停車駅新城駅からタクシーだと、峡谷まで近いです。

    大理石の岩をくりぬいた、曲がりくねった素掘りのトンネルがいくつも続き、多くの犠牲を出した、難工事の苦労を「腸の如く曲がり、河の如く曲がり、人必ず天に勝ち、この奇局を開く」と刻まれています。そんな中を行く(所どころ遊歩道があり歩けます)昼なお暗い天下の絶景です。

    単に自然が造り上げたものではなく、人の可能性を極限まで追求、表現した絶景として、このトピにふさわしいので挙げました。

    東大の工学博士が設計したほぼ0mの熱帯から2200mのヒノキの温帯林までループとスイッチバックだけで登る
    阿里山森林鉄道とともに、台湾を代表する絶景ですので、こちらもぜひ。台北から新幹線で1時間半+バス2時間ですから、両方で2泊3日でも朝発、深夜帰りなら可能ですが、まあ、常識的には3泊4日は必要でしょう。
    タロコだけなら週末利用の1泊2日でも可です。

    ドイツとの共通点は治安が抜群にいいことと人々が親切で、快適な気持ちのいい旅ができることです。

    ホテル付きのフリーツアーが2、3万からあるようです。

  • 退会ユーザ @*******
    12/07/01 14:01

    お忙しい中、

    書き込みありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • お土産さんに寄れば大理石が・・・

    うーん、ここが絶景とは世界を股にかけたお方とはおもえませんが・・・。

    それほど多くの場所に出かけては居ませんが、なぜかこの谷は3度ほど訪問しています。

    まあ谷全部大理石だそうですが、大理石と実感できるのは観光途中で寄るお土産やさんの大理石加工品を見てなるほどと思う時です。 

    自然の景観の中では大理石といえども白い、やや灰色ですが、岩に過ぎません。 その気で見ないと岩だらけの渓流なんです。

    まあ 私の少ない海外経験からのささやかな異論ではありますが・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    太魯閣は昔から天下の絶景で知られていましたよ。

    いえいえ、観光コースだけの浅い見方ではダメですよ。天詳から少し上流の文山温泉付近は純白で、今は崩壊事故で入浴できなくなった峡谷脇の半洞窟露天風呂そのものが100%大理石で、すぐ脇の清流と大理石の峡谷を眺めながらの入浴は、まさに世界一の絶景でした。

    大陸からの中国人も故宮とここと阿里山を楽しみに来るそうです。

    のりーたさんの呼びかけもあり、ちょっとご挨拶代わりに絶景をひとつ紹介させていただきました。

    すごーいのひとことですから、まだの方はぜひ。お薦めです。