車両輸送ファン、多いです。

車両輸送は以下をご参考

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E8%BC%B8%E9%80%81

たとえば私鉄の(新造とか改装の)車両がJR線を走ると言うのは興奮しますね。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: 車両輸送ファン、多いです。

    なるほど、車輛を鉄路で輸送するのは

    特別な事だったのですね。

    小田原駅でJR貨物の車輛に大雄山線の車輛を連結して、

    JR三島駅まで輸送するのは甲種輸送というみたい。

    甲種輸送は時刻表の月刊誌に掲載されているらしい。

    つまりネット上だけで情報収集できるのではない。

    レトロな機関車も然る事ながら

    車輛輸送が特別のイベントなんですね。

    「いずっぱこ」は会社のお祭りを工場で開催してる

    ようなので、今度行ってみようかと思います。

    「いずっぱこ」から西武鉄道の社長に輩出したので

    今年は面白いかもしれないと期待。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    甲種輸送

    >甲種輸送は時刻表の月刊誌に掲載されているらしい。

    月刊誌の「鉄道ダイヤ情報」とか「月刊とれいん」でしょう。
    見かけるとぱらぱらめくるだけです。

    >車輛輸送が特別のイベントなんですね。

    ですね。
    こう言う写真を見ると撮鉄で無くても血が騒ぎます。

    http://blogs.yahoo.co.jp/ozayo1965/25089658.html

    >「いずっぱこ」

    この呼び方は初めてです。
    地元ではお馴染みの言い方なんでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 新幹線の陸送

    もうかなり前のことですが、新幹線の車両を工場から基地まで陸送するのをテレビで見たことがあります。

    幅も長さ、高さもおそらく国内で最も大きな車両をトレーナーに載せて一般道を走るのは大変な作業のようで確か信号を、その車両が通過する時だけ角度を変えてひっかからないようにしたり、陸橋などでも新幹線車両の天井に人が乗り接触しないかどうか目視しながらトランシーバで運転手に指示を送っていました。

    最大の難関は在来線の下をくぐるガードで高さが本当にギリギリと言う感じでした。

    当時その輸送ルートのすぐ近所に住んでいたのですが、一度もその光景を見たことがなく、そんなことがそばで行なわれていたのだと驚いたのを今でも覚えています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    初めての0系新幹線は・・・

    SLが牽いて輸送したそうです。

    >当時その輸送ルートのすぐ近所に住んでいたのですが、一度もその光景を見たことがなく、そんなことがそばで行なわれていたのだと驚いたのを今でも覚えています。

    同じかどうか判りませんが、私も新幹線道路輸送の番組を見た記憶があります。

    交通の邪魔にならないよう深夜に輸送されるそうですが、昔はよほどの情報通でないと知られることは無かったと思います。

    最近では、2008年にこんな輸送があったそうです。

    搬送は2008年8月27日JR西日本社員研修センター内でクレーン吊上げ、トレーラー積込み、同月28日にセンターから搬出、神戸港から船積み、東京港大井埠頭に到着後、同月31日未明大宮総合車両センターに搬入された。
    (Wikiペディア)